本文へジャンプ
くらしのトップ
防災・安全
届け・税
健康・福祉・子ども
環境・まちづくり
ビジネス
市政情報
現在位置:
トップ
>
の中の
市民活動・相談
>
の中の
金沢まちづくり市民研究機構
>
から
金沢まちづくり市民研究機構 第8期研究成果報告書
ここから本文
金沢まちづくり市民研究機構 第8期研究成果報告書
「金沢まちづくり市民研究機構」第8期の研究成果報告書が完成しました。
概要版についてはこちらをご覧ください
第8期研究成果報告書(概要版)
(
PDF:7.4MB)
各グループの報告書については、下表をご覧ください
第8期の研究テーマと指導ディレクター及び研究員数等
研 究 テ ー マ
担当ディレクター
研究員数
報告書
8A.子育てにやさしい都市・まちづくり環境の整備推進
川 上 光 彦
10人
A報告書
(PDF:
4MB)
8B.来日する外国人のための金沢文化体験と相互交
流プランの開発
八重澤 美知子
8人
B報告書
(PDF:3.4
MB)
8C.次の世代につながる金沢の伝統的な職業をはぐく
む場=「ものづくりするまち」について考える
中 森 勉
8人
C報告書
(PDF:1
.7
MB)
8D.欧州に学ぶ、歩いて巡れる歴史都市金沢の生活と
観光
井上 克洋
8人
D報告書
(PDF:2
.5
MB)
8E.市内中心部空家の活用によるまちなかの創造ネッ
トワークの形成
内 慶瑞
10人
E報告書
(PDF:918K
B)
8F.市内中心部空家の活用によるまちなかの創造ネッ
トワークの形成
真 鍋 淳 朗
11人
F報告書
(PDF:1
.4
MB)
8G.歩行者・公共交通を中心とした交通まちづくりのた
めのモビリティ・マネジメント研究
高 山 純 一
9人
G報告書
(PDF:1.9
MB)
8H.エコ・福祉・利便性促進に対応した交通機関の検
討~金沢における自転車交通発展の可能性
三 国 千 秋
4人
H報告書
(PDF:3
.2
MB)
合 計
68人
PDFファイルをご覧になるには、Adobe Readerが必要です。インストールされていない場合は左のアイコンをクリックしてください。無料でダウンロードできます。
参考
第8期研究成果発表会
第8期市民研究員が研究活動を開始しました
第8期市民研究員募集要項
まちづくり市民研究機構トップへ
ページトップへ
より良いウェブサイトにするために、このページのご感想をお聞かせください。
役に立った
探しにくかった
聞き慣れない言葉があった
参考にならなかった
このページの詳しいご感想はこちらにご記入ください。なお、お答えが必要なご意見はこちらではお受けできませんので、ご了承ください(入力できる文字は全角文字または半角英数字、記号( -():./@[] 、文字数は255文字以内となります)。