金沢市では原付バイクのご当地ナンバーを交付しています。
本市では、金沢への愛着や誇りの意識を醸成し、シティセールスの強化や納税意識の向上を図るため、金沢の冬の風物詩である「雪吊り」と加賀藩前田家の「梅鉢紋」を雪に見立てた、金沢らしいデザインの原付バイクのご当地ナンバープレートを交付しています。
※上の画像は総排気量50cc以下用のナンバープレートです。排気量等により地の色が異なります。
※上の画像をクリックすると3種類(総排気量50cc以下、90cc以下、125cc以下)のナンバープレートの拡大画像をご覧になれます。
対象車種
車種(総排気量) |
地の色 |
50cc以下 | 白 色 |
90cc以下 | 薄黄色 |
125cc以下 | 薄桃色 |
交付開始時期
平成25年8月1日より開始
手続き・交付場所
金沢市役所2階 バイク受付の窓口
手続きで必要なもの
①新規登録
(1)印鑑 (2)身分証明書(運転免許証等) (3)販売(又は譲渡)証明書
(4)廃車証明書(譲渡・転入の場合のみ) (5)自賠責保険証
②ご当地ナンバープレートへの交換(無料)
(1)印鑑 (2)身分証明書(運転免許証等) (3)ナンバープレート
(4)廃車証明書(譲渡・転入の場合のみ) (5)自賠責保険証
※ご当地ナンバープレートに交換しますと、番号が変更となります。
番号の変更に伴い、自賠責保険等の変更手続きが必要となる場合がありますので、ご加入の保険会社にご確認ください。
その他注意事項
- 平成25年8月1日以降、従来のナンバープレート(無地)は発行しておりません。
- 希望の番号を交付することは出来ません。