※マナーを守って散策・観察しましょう
たくさんの方に平栗に訪れていただいておりますが、一部には木の枝を折ったり、柵の中に侵入して写真を撮るなど、マナーの悪い方が見受けられます。
お互いが気持ちよく過ごせるよう、マナーを守って散策・観察しましょう。
春のエコツーリズム「石川県自然史資料館見学とギフチョウが舞うカタクリ観察バスツアー」開催のお知らせ
ギフチョウが舞いカタクリの群生が見られる平栗で、観察バスツアーを実施します。当日は春の植物や平栗の自然に詳しい先生に案内していただきます。ぜひこの機会に、ご参加ください。
日 時:平成28年4月9日(土)9:00~12:30
集合・解散:金沢駅港口(西口)又は金沢市役所前
場 所:石川県立自然史資料館、平栗いこいの森
参加費:無料
申込締め切りは3月30日(水)となります。
お申し込み、お問い合わせは環境政策課まで。
日当たりが良く、早い場所ではカタクリのつぼみが見られました。
今年は例年より早い開花が予想されます。
日当たりが良いところでは、つぼみがたくさん見られました。
一部開花しているカタクリもあります。
満開までもう少しです。
ここ数日の暖かさで、日当たりの良いところはほぼ満開です。
今年もカタクリの花が見ごろを迎えました。
満開を迎えたカタクリですが、この日の午前中は肌寒く、花はすぼみ気味でしたが、
他の春の植物も見ごろを迎えています。
ギフチョウの飛び交う姿も見られました。