本文へジャンプ
くらしのトップ
防災・安全
届け・税
健康・福祉・子ども
環境・まちづくり
ビジネス
市政情報
現在位置:
トップ
>
の中の
市民活動・相談
>
の中の
金沢まちづくり市民研究機構
>
から
金沢まちづくり市民研究機構 第3期研究成果報告書
ここから本文
金沢まちづくり市民研究機構 第3期研究成果報告書
「金沢まちづくり市民研究機構」第3期の研究成果報告書が完成しました。
概要版についてはこちらをご覧ください。
第3期研究成果報告書(概要版)
(PDF:5.8MB)
各グループの報告書については、下表をご覧ください。
第3期の研究テーマと指導ディレクター及び研究員数等
研 究 テ ー マ
担当ディレクター
研究員数
報告書
3A
金沢らしさの具体化に関する研究
小 堀 為 雄
8人
A報告書
(PDF:2.67MB)
3B
市民・住民の参加・主体による個性的で豊かな
まちづくり
川 上 光 彦
14人
B報告書
(PDF:1,47MB)
3C
市民による金沢文化の継承と発展
〜地域における文化体験学習/教育を考える〜
八重澤美知子
10人
C報告書
(PDF:1.91MB)
3D
金沢型創造産業による都市再生
〜新幹線開業をみすえたまちづくり〜
佐々木 雅 幸
5人
D報告書
(PDF:8.51MB)
3E
金沢世界都市におけるIT革新した産業未来像
の探求
飯 島 泰 裕
9人
E報告書
(PDF:2.96MB)
3F
金沢型地域福祉ネットワークの構築
〜高齢期の安心を支える地域づくり〜
横 山 壽 一
16人
F報告書
(PDF:4.56MB)
3G
金沢アート創造計画
〜金沢からユニークなアートを提案する〜
真 鍋 淳 朗
8人
G報告書
(PDF:3.31MB)
3H
無煙環境都市、金沢をめざして
中 川 秀 明
6人
H報告書
(PDF:9.64MB)
3I
これからのライフスタイル(暮らし方)の創造
〜省エネと経済の両立をめざした<まちづくり>と
交通政策〜
三 国 千 秋
11人
I報告書
(PDF:3.18MB)
合 計
87人
PDFファイルをご覧になるには、Adobe Readerが必要です。インストールされていない場合は左のアイコンをクリックしてください。無料でダウンロードできます。
参考
第3期研究成果発表会
金沢市職員『まちづくりゼミ』との合同研究会
まちづくり市民研究機構トップへ
ページトップへ
より良いウェブサイトにするために、このページのご感想をお聞かせください。
役に立った
探しにくかった
聞き慣れない言葉があった
参考にならなかった
このページの詳しいご感想はこちらにご記入ください。なお、お答えが必要なご意見はこちらではお受けできませんので、ご了承ください(入力できる文字は全角文字または半角英数字、記号( -():./@[] 、文字数は255文字以内となります)。