12月21日 |
1238 | シロミノマンリョウ、マユミ、ユキバタツバキ、十月桜、ウメモドキ |
12月14日 |
1237 | ことじ椿、竹叉吊り、龍石の椿、十月桜、寄石灯籠 |
12月7日 |
1236 | ドウダンツツジ、常磐ヶ岡、山崎山裾、冬桜、ハマヒサカキ |
11月30日 |
1235 | 辰巳櫓台、紅葉山、モミジ、ヤツデ、ムラサキシキブ |
11月23日 |
1234 | 紅葉山、霞ヶ池、雪吊り、サネカズラ、冬桜 |
11月16日 |
1233 | 千歳台、瓢池、梅林、山崎山下苔地、霞ヶ池 |
11月9日 |
1232 | 雪吊り、曲水、ツワブキ、桜の葉、モミジ |
11月2日 |
1231 | 雪吊り、サネカズラ、ツバキ、センブリ、ことじ(椿) |
10月26日 |
1230 | ムラサキシキブ、雪吊り作業準備、雪吊りの柱、ナンテン、ツワブキ |
10月19日 |
1229 | ハギ、桜、落ち葉、シュウメイギク、曲水 |
10月13日 |
1228 | 落ち葉、コマユミ、サザンカ、ウメモドキ、サギ |
10月5日 |
1227 | ススキ、キノコ、シュウメイギク、モチノキ、サンザシ |
9月28日 |
1226 | サンザシ、キンモクセイ、ヒガンバナ、チャノキ、ハギ |
9月21日 |
1225 | シュウメイギク、唐崎松、シロバナハギ、タカノハススキ、ナンバンギセル |
9月14日 |
1224 | ハギ、ウメモドキ、マユミ、月見灯籠、玩月松 |
9月7日 |
1223 | ススキ、フジバカマ、シロバナハギ、ネジバナ、唐崎松 |
8月31日 |
1222 | コバノギボウシ、ハギ、シロバナハギ、ススキ、キノコ |
8月24日 |
1221 | フジバカマ、コバノギボウシ、ヤブラン、煉瓦塀、唐崎松 |
8月17日 |
1220 | 白龍湍、オミナエシ、フジバカマ、時雨亭、生菓子 |
8月10日 |
1219 | サルスベリ、木陰、カラス、お地蔵さん、噴水 |
8月3日 |
1218 | ホツツジ、翠滝、フジバカマ、巣ごもりの松、松の傷 |
7月27日 |
1217 | オミナエシ、抜け殻、曲水、マンリョウ、タブノキ |
7月20日 |
1216 | 曲水、苔、キノコ、キササゲ、蓬莱島 |
7月13日 |
1215 | ヒメヒオウギズイセン、キノコ、カエデ、リュウノヒゲ、エゴノキ |
7月6日 |
1214 | ミヤギノハギ、苔、ヤブカンゾウ、ネジバナ、スイレン |
6月29日 |
1213 | ギボウシ、ナンテン、クマノミズキ、ハンゲショウ、根上松 |
6月22日 |
1212 | 山崎山の苔、ムラサキシキブ、ホタルブクロ、アジサイ、長谷池 |
6月15日 |
1211 | ノハナショウブ、ハナショウブ、キンシバイ、ミヤギノハギ、キササゲ |
6月8日 |
1210 | サツキ、青梅、スイレン、コウホネ、ネズミモチ |
6月1日 |
1209 | ベニバナバイカウツギ、サツキ、ハナショウブ、ニワフジ、スイカズラ |
5月25日 |
1208 | カキツバタ、木陰、流水、マユミ、モミジ |
5月18日 |
1207 | チョウジソウ、カキツバタ、キショウブ、ショウブ、エゴノキ |
5月11日 |
1206 | サンザシ、ツツジ、カキツバタ、シャクナゲ、リュウキンカ |
5月5日 |
1205 | 兼六園菊桜、ツツジ、レンゲツツジ、白藤、藤 |
4月20日 |
1204 | 兼六園熊谷、花びら、ヨウキヒ、ウコン、オオシマザクラ |
4月13日 |
1203 | アサヒサクラ、ソメイヨシノ、八重紅枝垂、ミクルマガエシ、リキュウバイ |
4月6日 |
1202 | ヤエヤマザクラ、不老坂、ソメイヨシノ、コヒガン、シダレザクラ |
3月30日 |
1201 | トサミズキ、コシノヒガン、ユキツバキ、シデコブシ、ショウジョウバカマ |
3月23日 |
1200 | カラミザクラ、豊後、見驚、ツバキカンザクラ、クマガイ |
3月16日 |
1199 | 麻耶紅梅、見驚、トサミズキ、冬桜、ツバキカンザクラ |
3月9日 |
1198 | オウレン、梅林、野梅、麻耶紅梅蕾、雪吊り |
3月2日 |
1197 | 鴬宿、鴬宿の木、紅色のしだれ梅、白色のしだれ梅、道知辺 |
2月23日 |
1196 | マンサク、玉梅、ワビスケ、白椿、龍石の椿 |
2月16日 |
1195 | 白加賀、小梅、道知辺、鹿児島紅、アセビ |
2月9日 |
1194 | 青軸、梅林、緋の司、八重唐梅、鹿児島紅 |
2月2日 |
1193 | 緋の司、マンサク、白椿、山崎山、巨樹ケヤキ |
1月26日 |
1192 | 八重寒紅梅、梅林、緋の司、ソシンロウバイ、マンサク |
1月19日 |
1191 | 霞ヶ池、八重寒紅梅、青軸(梅)、白加賀(梅)、マンサク |
1月12日 |
1190 | 八重寒紅梅、冬至梅、青軸(梅)、龍石の椿、カルガモ |
1月5日 |
1189 | ソシンロウバイ、イノシシ、八重寒紅梅、ツバキ、ユズリハ |