開催結果
日時:令和元年10月11日(金)19時00分~21時00分場所:ITビジネスプラザ武蔵 6F 交流室1(金沢市武蔵町14番31号)次第:(1) あいさつ(2) 金沢市のオープンデータの取組みについて(3) ラウンドテーブルの開催について(4) ディスカッション(データ公開希望者からのプレゼンテーション/データ保有課・関係課からの回答/質疑応答・意見交換) ①「駐車場の混雑状態のステータス情報」 ②「土地利用現況/建物利用現況」 ③「投票所別の投票率データ」 ④「市内にある歩道のバリアフリー対応情報」(5) 閉会ディスカッションの結果については、以下をご覧ください。
結果概要 (125kbyte)
金沢市が保有するデータの公開要望を募集します!
データ活用側の意見を反映することを目的に、民間企業や市民等、データの活用を希望する者とデータを保有する行政担当者が集まって議論をする場「オープンデータ官民ラウンドテーブル」を開催します。
オープンデータ官民ラウンドテーブルの開催に向けて、金沢市が保有するデータの公開への要望を下記の通り、募集します。
募集内容
「交通・移動・まちづくり」分野での活用を想定したデータの公開要望を募集します。
・データ公開要望にあたっては、提出要領に記載のある「要望内容確認票」の提出を願います。
・公募により提出されたデータ公開要望の中から、オープンデータ官民ラウンドテーブル当日に議論する公開要望を選定させていただきます。
・選定されたデータ公開希望者は、オープンデータ官民ラウンドテーブル当日に参加していただき、データ公開要望やデータ活用方法等についてプレゼンテーションを行っていただく予定ですので、予めご了承ください。
・選定された希望者に対して、9月末までに当日の詳細をこちらからご連絡させていただきます。
募集期限
令和元年9月24日(火) 17時必着
提出要領
(1)提出物
下記の提出様式「要望内容確認票」に必要事項を記載の上、問合せ先(金沢市情報政策課ICT活用推進室内「KANAZAWAアプリ開発推進協議会事務局」)まで提出してください。
・「要望内容確認票」
・「要望内容確認票(記載例)」
(2)提出方法
下記のいずれかの方法で提出してください。
①電子メール
※添付ファイルのサイズが15MB以上の場合は利用できません。
②郵送
※電子データについては、CD等の記録媒体に納めて郵送してください。
③直接、金沢市情報政策課ICT活用推進室まで持参
※電子データについては、CD等の記録媒体に納めて持参してください。
その他
・提出いただいた「要望内容確認票」に記載いただいた内容については、氏名又は企業名、連絡先を除いて、公開させていただく場合がございますので、ご了承ください。
・応募に当たって提供される個人情報及び事業者連絡先情報等はオープンデータ官民ラウンドテーブル事業以外の目的で使用しません。
オープンデータ官民ラウンドテーブルの開催
開催日時・場所
日時:令和元年10月11日(金) 19時00分~21時00分(予定)
場所:ITビジネスプラザ武蔵 6階 交流室1(金沢市武蔵町14番31号)
当日の進め方
一般公開
当日の様子は一般に公開します。