「金沢・現代会議」聴講者を募集しています!(定員400名)
鈴木大拙が生まれ、鈴木大拙館が建ち、大拙を育んだ文化が今なお息づくここ金沢で、多様な分野の識者が、現代を生きる人の生き方について語り合います。
静かに、深く、思いにふけるひとときを過ごしませんか。
【内容】講演/対談
《講演》
・福岡伸一氏(生物学者、青山学院大学教授)
演題「コロナ時代の生命哲学-動的平衡から考える-」
《対談》
・福岡伸一氏、岡村美穂子氏(鈴木大拙元秘書、鈴木大拙館名誉館長)
(対談聞き手)鈴木大拙館館長・木村宣彰氏
【主催】金沢市、鈴木大拙館
※新型コロナウィルス感染症の感染状況によっては、中止になる場合がございます。予めご了承ください。
日時
令和3年2月16日(火)18:30~20:15(開場18:00)
会場
金沢市文化ホール(金沢市高岡町15番1号)
申し込み
ケィ・シィ・エス「金沢・現代会議」係まで
・FAX、メール又はハガキで、郵便番号、住所、氏名、電話番号を明記(2名まで記載可)のうえ、下記へお申し込みください。
FAX:076-262-2618
メール:gendai@kcs-inc.jp
ハガキ:〒920-0919 金沢市南町2-1 ケィ・シィ・エス「金沢・現代会議」係
〔申込に関するお問合せ〕ケィ・シィ・エス ℡076-262-2611(平日10:00~18:00)
・申込締め切り:1月29日(金)※消印有効
※入場無料(要事前予約)
※応募者多数の場合抽選を行います。抽選後ご案内を送付いたします。
ご来場の皆様へのお願い
皆様の安心、安全のために新型コロナウィルス感染予防対策にご協力ください。
・体調不良の方や感染症陽性の方との濃厚接触がある方は、ご来場をお控えください。
・入場時に検温いたします。37.5度以上の発熱や風邪の症状がある方の入場はご遠慮いただきます。
・マスクの常時着用と、館内設置の消毒液や手洗いなどで、こまめな手指の消毒をお願いいたします。