計画の背景と目的
本市では、平成23(2011)年3月に「金沢市まちなか自転車利用環境向上計画」を策定し、"はしる・とめる・つかう・まもる"の4つの基本方針に基づき、自転車利用環境整備を展開してきました。
一方、国では、平成30(2018)年6月に「自転車活用推進計画」が策定され、渋滞緩和や環境保全、健康増進、観光振興など、多様な自転車の活用が求められています。
そこで、これまでの施策に加え、多様な視点で自転車活用の推進を目的とした『金沢市自転車活用推進計画』を策定しました。
計画期間
令和2(2020)年度 ~ 令和11(2029)年度
基本目標
「市民のライフスタイルに自転車が浸透し、誰もが安全で快適に自転車を活用できるまちを創る」
基本方針
- 【はしる】 安全で快適な自転車通行環境を創出する
- 【とめる】 便利で使いやすい駐輪環境を創出する
- 【まもる】 自転車のルール遵守・マナー向上を図る
- 【いかし ひろめる】 誰もが気軽に自転車を活用できるまちづくりを推進する
詳しくは次をご覧ください(概要版はリーフレット形式)
関連リンク