日本には贈りものをするとき、相手を敬う気持ちを品物に添えるため水引をかける風習があった。水引とは日本紙を細長く切ってこより状にし、海草や白土を練り混ぜて糊でかためるもの。加賀水引細工は、さまざまな色を付け、特に金箔や銀箔を多用した水引を使って、松竹梅や鶴、亀、鳳凰、海老など芸術品ともいえる巧みさで編み上げる。結納用の華麗な水引細工などは市内の老舗で見ることができる。
経済局 営業戦略部 観光政策課電話番号:076-220-2194FAX番号:076-260-7191kankou@city.kanazawa.lg.jp