生涯現役のITエンジニアライフ

チラシ(PDF)
今回は、あの有名なTeraTermをオープンソース化し、現在テクニカルライターとして活躍する平田さんをお招きします。20年に渡り大手IT企業でサラリーマンエンジニアとして働く傍ら、なんと13冊ものIT書籍を執筆した平田さんに、これからのエンジニアの働き方、生き方をお話しいただきます。 どうやったらエンジニアとしての価値をあげられるの?どうして本を書いたり、オープンソースを書いたりしたの?といったエンジニアの気になるお話から、忙しい中でどうやって時間を作ったの?など、あらゆる分野の方に役立つ内容も盛りだくさんです! 「サラリーマンだからとか関係なく、自分自身の知名度をあげていかないといけない」と語る平田さんのエンジニア哲学を、ぜひ聞きにいらしてください! 日時 |
5月23日(水)19:00~20:30 |
場所 |
ITビジネスプラザ武蔵サロンスペース「CRIT」 (金沢市武蔵町14-31 4階) |
ゲスト |
平田 豊 氏(テクニカルライター) |
進行 |
福島 健一郎(ITビジネスプラザ武蔵交流・創造推進事業運営委員会ディレクター、アイパブリッシング株式会社 代表取締役) |
参加お申し込み、お問い合わせ先
ITビジネスプラザ武蔵 TEL.076-224-6340 FAX.076-224-8788 E-mail:info@bp-musashi.jp
石川県金沢市武蔵町14番31号(めいてつエムザ・武蔵スタジオ通り下堤町側エレベーター4F)