
金沢の森育推進イベント「金沢の森育 クリスマス・ヴィレッジ」 を金沢市民芸術村にて、12月7日(土)・12月8日(日)の二日間に渡り開催します。木を使ったワークショップや演奏会を楽しみながら、木育について理解を深めてみませんか?皆様のご来場をお待ちしています。日時:12月7日(土)・12月8日(日) 10:00~16:00会場:金沢市民芸術村(金沢市大和町1-1) ・パフォーミングスクエア ・アート工房 ・ミュージック工房 ・里山の家入場料:無料(一部有料プログラムあり)イベント内容:木のおもちゃ体験・木のものづくり体験・演奏会など詳しくは下記のイベントチラシをご確認下さい。
PDFファイルをご覧になるには、Adobe Readerが必要です。インストールされていない場合は左のアイコンをクリックしてください。無料でダウンロードできます。
「木のあそびの広場・木のものづくり」(会場:パフォーマンススクエア)
木のおもちゃの体験コーナー・木のものづくりワークショップなど。
内容 |
対象 |
体験料 |
木のあそびの広場 | 0歳から | 無料 |
木工教室(子どもいす) ※要予約 | 小学生以上 | 1脚2,000円 |
MYそろばんを組み立てよう | 年長以上 | 1,800~2,800円 |
MY箸をつくろう | 小学生以上 | 500円 |
木っ端でマグネットをつくろう | 年長以上 | 500円 |
森の妖精トントゥをつくろう | 年長以上 | 500~2,000円 |
松ぼっくりや枝を使ったネイチャークラフト | 年中以上 | 300~500円 |
クリスマス鈴づくり ※7日(土)10:00~14:00のみ開催 | 年少以上 | 無料 |
丸太のカーリング ※8日(日)10:00~16:00のみ開催 | 年長以上 | 100円 |
「室内に森が出現!?」(会場:アート工房)
金沢の森の枝葉をつかってクリスマスの森を飾ります。
内容 |
対象 |
体験料 |
生木でクリスマスの森をつくる装飾ワークショップ ※要予約 | 高校生以上 | 500円 |
森の香りを束ねるクリスマスのスワッグワークショップ ※要予約 | 高校生以上 | 1,500円 |
幼児教育を学ぶ学生と「アートの森であそぼう」 | 親子 | 無料 |
「木の楽器で音楽をたのしもう・自分でつくった楽器で演奏しよう」(会場:ミュージック工房)
木の楽器づくりワークショップや、木の楽器を使った演奏会を行います。
内容 |
日時 |
体験料 |
ジュニアウクレレ演奏会・ウクレレ体験 | 12月7日(土)・8日(日)10:30~12:00 | 無料 |
金沢交響楽団クリスマス演奏会 | 12月7日(土)14:30~15:30 | 無料 |
木琴作りとマリンバ演奏会 | 12月8日(日)13:30~15:00 | 無料 |
きのこ大好き「きのこの家」(会場:里山の家)
エフエム石川ラジオパーソナリティーで画家としても活動する松岡理恵さんによるきのこをテーマにしたワークショップや朗読会など。
内容 |
日時 |
体験料 |
きのこお絵かき | 12月7日(土)・8日(日) 10:00~16:00 | 無料 |
きのこの似顔絵屋さん | 12月7日(土)・8日(日) 10:00~16:00 | 1,000円 |
きのこ顔出しパネル | 12月7日(土)・8日(日) 10:00~16:00 | 無料 |
きのこグッズを集めた「小さなきのこの部屋」 | 12月8日(日)10:00~16:00 | 無料 |
朗読会「きのこのお話し」 | 12月7日(土)・8日(日) ①11:00~11:30 ②13:30~14:00 | 無料 |
森林インストラクター栂さんの「キノコのお話し」 | 12月7日(土)13:00~13:15 | 無料 |
フェルト羊毛とニードルを使った「きのこ屋CHIPPY」 | 12月8日(日)10:00~16:00 | 500円 |
参加申し込み
①「生木でクリスマスの森をつくる装飾ワークショップ」
②「森の香りを束ねるクリスマスのスワッグワークショップ」
③「木工教室(子ども用いす)」
については、事前の参加申し込みが必要です(先着順)。
申し込みは電話でのみ受け付けます。
申し込み先
金沢市森林再生課 076-220-2217
受付時間:平日9:00~17:45
①「生木でクリスマスの森をつくる装飾ワークショップ」
日時:12月7日(土)10:30~12:00
参加費:500円
定員:30名
対象:高校生以上
②森の香りを束ねるクリスマスのスワッグワークショップ
日時:12月8日(日) ①13:00②14:00③15:00の3回
参加費:1,500円
定員:各回10名
対象:高校生以上
③「木工教室(子ども用いす)」
日時:12月7日(土)・12月8日(日)
①10:00~11:00
②11:00~12:00
③13:00~14:00
④14:00~15:00
⑤15:00~16:00
参加費:2,000円
定員:1日10組(各回2組ずつ)
対象:小学生以上