消費税価格転嫁等に関する情報受付窓口
金沢市では「消費税の円滑かつ適正な転嫁の確保のための消費税の転嫁を阻害する行為の是正等に関する特別措置法」(消費税転嫁対策特別措置法)が平成25年10月1日に施行されたことに伴い、消費税の価格転嫁等に関する情報受付窓口を設置しました。消費税転嫁対策特別措置法で禁止している事項 消費税転嫁対策特別措置法は、消費税率の引上げに当たって、消費税の転嫁を拒否する行為等 を禁止しています。 消費税の転嫁拒否とは・・・ 法律で禁止している行為は、次の行為です。 1.減額 2.買いたたき 3.商品購入、役務利用、利益提供の要請 4.本体価格での交渉の拒否 5.報復行為 参考:内閣府消費税価格転嫁等対策 ホームページ (消費税価格転嫁等の対策についてはこちら) パンフレット「消費税の円滑かつ適正な転嫁のために」 (3,482kbyte)
(消費税価格転嫁等についてのパンフレット 下記相談窓口も記載しております)受付内容 1.消費税の転嫁拒否等の行為(第3条) 2.消費税の転嫁を阻害する表示行為 (第8条) 3.消費税の表示に関するもの (第10条) 4.消費税の転嫁・表示方法の決定に係る共同行為 (第12条)受付窓口 ・市民の方、市内事業者の方 人権女性政策推進課 電 話:076-260-1100(専用電話) 受付時間:9:00~17:45(土曜日・日曜日、祝日、年末年始を除く) ・市民の方 近江町消費生活センター 電 話:076-232-0070 受付時間:9:00~17:00(土曜日・第3日曜日を除く日曜日、祝日、年末年始を除く)備考 消費税の転嫁拒否等の行為や消費税の転嫁を阻害する表示行為に関する個別事案については、 市には調査・指導の権限がありません。 市で個別事案の情報を受け付けたときは、当該事案の情報を市から国の所管窓口へ通知します。 【国の相談窓口】転嫁に関するお問合せ、広告・宣伝に関するお問合せ、消費税の総額表示に関するお問合せ等
【石川県の受付窓口】石川県の消費税転嫁対策特別措置法に基づく情報受付窓口ホームページ(外部リンク)制度全般・消費税の転嫁拒否等の行為(買いたたきなど)に関することについて 部局課名 |
住所 |
電話番号 |
総務部 税務課 | 金沢市鞍月1丁目1番地 | 0120-797623 (フリーダイヤル) |
金沢県税事務所 課税課 | 金沢幸町12番1号 | 076-263-8832 |
中能登総合事務所 総務企画部 税務課 | 七尾市小島町ニ部33 | 0767-52-6112 |
消費税の転嫁を阻害する表示行為(「消費税還元セール」などの表示)に関することについて 部局課名 |
住所 |
電話番号 |
生活環境部 生活安全課 | 金沢市鞍月1丁目1番地 | 076-225-1386 |