リユース制服の提供について
令和3年1月から実施してきた市立小・中学校の制服の回収にご協力くださり、ありがとうございました。ひとり親世帯等を対象に、回収した制服を提供する取り組みを行っています。詳しくはこちらをご覧ください。(子育て支援課)
再生品展示販売情報
ごみとして出されたものを修理し、戸室リサイクルプラザにて展示・販売しています。
※戸室リサイクルプラザご来館者様へ
<感染防止のためのお願い>
・咳、のどの痛み、発熱等の症状がある方は、来館をご遠慮ください。
・マスクの着用をお願いします。
・入館者への検温を実施します。発熱の症状のある方は入館できません。
・手指の消毒をお願いします。
・入館の際に、お名前と緊急連絡先を記録させていただきます。
・混雑時は入館制限をさせていただきます。
再生家具について
◆◇お知らせ◇◆
令和3年1月よりweb申込みを開始しました。 こちらよりお申込み下さい。
申込期間:毎月1日~20日
- お申し込みは、金沢市内にお住まいの方で展示月ごとに1人2点まで可能です。
- 価格は1円から3,000円の間で希望の価格を決定し、お申し込みください。
- 展示品は、即売ではありません。
※展示品のサイズ、運搬方法なども十分確認のうえ、お申し込みください。
※家具販売等を生業としている方は、お申し込みできません。 - 戸室リサイクルプラザにて直接お申込みまたはwebにてお申込みください。
- お申込み内容に不備があった場合、応募が無効となりますのでご注意ください。
当選者決定:毎月21日
- 1円~3,000円の間で最も高い金額で申し込まれた方が当選となります。
- 最高額での申込が複数件あった場合は、抽選により当選者を決定します。
- 当選者は、毎月21日に決定します。ただし、休所日の場合は翌日となります。
- 当選の案内は、葉書でお知らせします。
〔落選の案内はしません。〕
引取期間:22日~月末
- 品物の引取は、月末までに当選葉書を持参のうえ、代金引換となります。
- 引取りできない場合は、当選無効となることもあります。
※当選品の運搬は、当選者で行ってください。
引取場所:戸室リサイクルプラザ
住所 |
金沢市戸室新保ハ604番地 |
TEL |
076-236-1600 |
FAX |
076-236-1655 |
引取時間 |
9時~17時 |
休所日 |
月曜日(月曜日が祝日の場合は翌日)年末・年始(12月29日~1月3日) |
再生自転車について


※写真はイメージです
申込期間は、毎月1日から20日までで、当選者は毎月21日に決定します。(ただし、休所日の場合は翌日)
自転車はプロの自転車店による修理済み、TSマーク付きで安全です。
価格は2,001円から8,000円の間で、購入希望者が希望の価格を決定し、お申し込み下さい。当選者は、最高額に最も近い方となります。(最大価格で複数の応募があった場合は抽選)
戸室リサイクルプラザにて必ず現物をご確認のうえ、お申込みください。(webでのお申込みはできません。)
お申込み内容に不備があった場合、応募が無効となりますのでご注意ください。
お申し込みの際のご注意
- 戸室リサイクルプラザ来所者本人(市内在住の方)のみ応募可とします。
- 同月のお申し込みは、1人1点とします。複数応募は無効とします。
- 戸室リサイクルプラザに備え付けの応募用紙にてお申し込みください。
- 自転車(車輪)のサイズを確かめてお申し込みください。
- ご本人がお申し込みできない場合は、戸室リサイクルプラザ窓口でご相談ください。
- 自転車販売を生業としている方は、お申し込みできません。
- 当選された場合、当選品の運搬は当選者で行ってください。
再使用品交換情報
家庭ごみの減量およびリユースの促進のため、不用になった物を無料で譲りたい方(提供者)と無料で譲ってほしい方(希望者)の情報を市が仲介するシステムです。
「譲りたい」または「譲ってほしい」という品物がございましたら、電話またはwebにてお申込みください。品物は無料での提供に限ります。
品物の受け渡しについては、希望者が提供者の自宅等指定する場所まで引取りに行っていただきます。
なお、登録期間は1点の品物につき3か月間とし、同時に登録できるのは原則3点までとします。ただし、利用は金沢市民の方、営利を目的としない方に限ります。
<登録申込み先>
◆電話の場合
TEL:076-236-1600(戸室リサイクルプラザ)
受付時間 9時~17時
※毎週月曜日(祝日の場合は翌日)および12月29日~1月3日は休所日のため受付できません。
◆webの場合
こちら(金沢市電子申請サービスサイトへリンク)よりお申込みください。
情報登録後、希望の品物が一致した際に、市が希望者に提供者の連絡先を紹介します。個人情報の保護に基づき、いただいた情報は本事業以外の目的での使用はしません。
希望者は、市から提供者の連絡先の紹介を受けた場合、取引の結果を必ず戸室リサイクルプラザに連絡してください。
なお、登録できる品物は現状使用可能な生活用品に限ります。また、下記のものは登録できません。
・動植物、食品
・自動車などエンジンのついているもの
・金券類、貴金属
・化粧品等衛生用品、医薬品
・宗教に関するもの
・修理が必要なもの
・法令等により譲渡が制限または禁止されているもの
・電化製品は製造から10年以上経過したもの
・その他、制度の趣旨にそぐわないもの
令和3年3月2日更新
捨てるまえに 考えてみませんか 使ってもらえる人に もう一度
譲ります(提供)
子ども用品 |
ベビー布団上下セット(2組) |
家具 |
食器棚(幅84×奥43×高200)/タンス(幅104×奥46×高135)/レンジ台2台(3段・幅50×奥40×高100、2段・幅60×奥40×高90) |
電気製品 |
石油ファンヒーター/ジョーバ(フィットネス器具) |
乗り物 |
|
音楽用品 |
|
日用雑貨 |
ガラスケース入り人形2個(踊り、祈り)/人形ケース2個(幅30×奥22×高50、幅30×奥25×高35) |
譲ってください(希望)
子ども用品 |
まどか保育園女子制服 |
家具 |
スチールラック/スリムデスク |
電気製品 |
CDプレーヤー/DVDプレーヤー |
乗り物 |
|
音楽用品 |
三味線/電子ピアノ(卓上型) |
日用雑貨 |
鑿(のみ)/グランドゴルフクラブ(シャフト)/コレクションケース(幅150×奥40×高160)/七輪/麻雀台/ハシゴ(アルミ製・7m)/こたつ布団上掛け |