寺子屋寺島蔵人塾庭園解説講座

(イメージ)寺子屋寺島蔵人塾庭園解説講座

開催場所・会場
武家屋敷寺島蔵人邸
開催日・期間
令和5年6月25日(日)13時30分~15時
イベントの種類分野
文化・芸術 / 講座・教室
申込み
5月24日(水)午前9時30分より申込受付開始
※定員に達し次第受付終了
電話 076-224-2789
05月24日(水曜日)から 06月25日(日曜日)
イベントの詳細
内容

【講師】鍔 隆弘氏(金沢美術工芸大学教授)

寺島蔵人邸は、江戸時代の加賀藩中級武士の暮らしが今に残る邸で、その庭は寺島蔵人が作らせたという三重九輪の塔を中心に、池泉回遊式の庭園となっています。樹齢300年超えと言われているドウダンツツジやイロハモミジの古木など、歴史を感じさせる庭で、武家屋敷の庭園について解説講座を行います。

定員

25名

申込み 05月24日(水曜日)から 06月25日(日曜日)

9:30~17:00 (火曜日休み)

5月24日(水)午前9時30分より申込受付開始

※定員に達し次第受付終了

電話 076-224-2789

 

費用

500円※受講時に現金でお支払いください。

問い合わせ先

武家屋敷寺島蔵人邸

郵便番号:920-0912

住所:金沢市大手町10-3

電話番号:076-224-2789

ファックス番号:076-204-8076