金沢市事業復活臨時支援金を支給します
新型コロナウイルス感染症の影響により売上が大きく減少した市内中堅・中小企業(以下「法人」という。)及び個人事業主の事業継続・回復を支援するため、国の事業復活支援金及び石川県事業復活支援金を受給した事業者に対し、独自の支援金を支給します。
1.対象となる事業者
国の事業復活支援金及び石川県事業復活支援金を受給し、確定申告の納税地が金沢市内の事業者
(注意)法人税又は所得税の納税地が金沢市内である事業者が対象です。
2.支給額
下記のそれぞれの区分に応じ、一律の額を市支援金として支給します。
売上減少率 | 法人 | 個人事業主 |
---|---|---|
50%以上 | 一律25万円 | 一律10万円 |
30%以上50%未満 | 一律15万円 | 一律6万円 |
(注意)売上減少率の考え方は、国の事業復活支援金と同様です。
3.申請期間
令和4年3月7日(月曜日)から令和4年8月31日(水曜日)まで
(注意)郵送の場合は令和4年8月31日(月曜日)消印有効
注意事項
本支援金は石川県事業復活支援金の入金後でなければ原則申請できませんが、令和4年8月に申請する場合は特例として石川県事業復活支援金の受給がなくても、県へ申請している事実をもって申請が可能です。詳細は申請要領をご確認ください。
4.申請方法等
申請前に必ず「金沢市事業復活臨時支援金申請要領」をご確認いただき、以下の方法で申請してください。
申請内容に不備等が無ければ概ね3週間程度で口座に振込を行う予定です。なお、振込にかかる日数については不備の有無及び申請の状況により変動する場合がございますので、予めご了承ください。
電子申請
専用申請フォームから必要事項を入力
郵送
申請書等をダウンロードし、必要事項を記載のうえ郵送で提出
申請書類送付先
〒920-8577 金沢市広坂1丁目1番1号
金沢市 商工業振興課 金沢市事業復活臨時支援金担当 宛
(注意)封筒には差出人の住所氏名を記載し、必ず簡易書留等、追跡ができる方法で郵送してください。
5.申請要領・申請書
金沢市事業復活臨時支援金申請要領 (PDFファイル: 900.7KB)
金沢市事業復活臨時支援金申請書 (Excelファイル: 26.3KB)
金沢市事業復活支援金申請書 (PDFファイル: 97.7KB)
問い合わせ先
商工業振興課
相談窓口
金沢市役所第一本庁舎5階 中小企業・小規模事業者相談応援窓口
電話番号
076-220-2127(金沢市事業者支援金コールセンター)
更新日:2022年03月15日