HIV(エイズ)・性感染症(梅毒・クラミジア)の検査

HIV検査、梅毒検査、クラミジア病原体検査は匿名・無料で受けることができます。

  • 日時:毎週水曜日 13:30~16:00
  • 場所:金沢市保健所 1階

 

HIV・梅毒検査

  • HIV検査・梅毒検査(血液検査)を1回の採血で同時に実施できます。HIVと梅毒の両方に感染(重複感染)していることは、珍しいことではないため、同時受検をお勧めします。
  • 受付から結果のお伝えまで1時間程度かかります。
  • HIV検査の結果が「判定保留」または梅毒検査の結果が「陽性」の場合は、確認検査のために再度採血をし、翌週水曜日に結果をお知らせします。

HIV(エイズ)休日検査のご案内

     6月1日から同月7日まではHIV検査普及週間です。この機会に検査を受けてみましょう。

     日時:令和5年6月3日(土曜日)14:00~16:00

     定員:20名

     予約方法:電話または金沢市電子申請サービス

    金沢市電子申請サービス 

         ※令和5年5月15日(月曜日)から予約開始

         1回の採血で同時に梅毒検査も実施できます。

検査時の注意事項

          検査は、感染の可能性がある機会から3か月以上経過してから受けてください。

クラミジア病原体検査

  • 尿検査
  • 結果は1週間後に面接にてお知らせします。

検査時の注意事項

  • 検査は、感染の可能性がある機会から1か月以上経過してから受けてください。
  • 月経中は検査できません。
  • 最終排尿から1時間以上経過した、初尿で検査します。

予約・問い合わせ

電話番号 076-234-5116
金沢市保健所 地域保健課
月曜日~金曜日(祝日・年末年始を除く)8時30分~17時15分

金沢市保健所以外のHIV検査受検可能機関

  • 石川県内の各保健福祉センター・地域センター(8か所)
  • 石川県内のエイズ治療拠点病院(8か所)(注意)検査費用は一部自己負担あり

詳しくは石川県ホームページ エイズ・性感染症相談・検査窓口をご覧ください。

知っていますか?レッドリボン

レッドリボンのイラスト

レッドリボンとは、エイズに苦しむ人々に対する理解と支援のシンボルです。

この記事に関するお問い合わせ先

地域保健課
郵便番号:920-8533
住所:金沢市西念3丁目4番25号
電話番号:076-234-5102
ファックス番号:076-234-5104
お問い合わせフォーム