「ひな飾り展~御殿飾り~」
- 開催場所・会場
- 金沢くらしの博物館 1階 企画展示室
- 開催日・期間
- 常時開催
- イベントの種類分野
- 文化・芸術 / イベント
内容 |
おひな様の飾り方は、江戸(東京)では屏風と飾る「段飾り」が、上方(京・大坂)では、「御殿飾り」が中心でした。今回はおひな様が入る「御殿」をテーマに、大正~昭和の特徴ある御殿飾りを紹介します。古くは高級品として大きな商家などで飾られた御殿飾りは、次第に小型化され家庭に広まって行きました。また常設展示室にも七段飾りなどを飾りますので、館内に合わせて約200点のひな人形が並びます。 |
---|---|
費用 |
観覧料金 一般310円、団体260円、65歳以上210円、高校生以下無料 |
問い合わせ先 |
金沢くらしの博物館 金沢市飛梅3-31 (076)-222-5740 |