3月は自殺対策強化月間です

つらいことは一人で抱えず相談を
国では、例年、月別自殺者数の最も多い3月を「自殺対策強化月間」と定め、相談事業や啓発活動を実施しています。
悩みをひとりで抱え続けていると、うつ病などのこころの病気を発症することがあります。そしてうつ病が進行すると、自殺につながる恐れも出てきます。金沢市では、2021年には51人の方が自殺により亡くなられています。
つらい気持ちは抱え込まずに誰かに相談してください。また、身近な人がいつもと様子が違うと感じたら、声を掛けてみましょう。寄り添う気持ちや行動が大切な人のいのちを支えます。
金沢市でも各福祉健康センターにおいて、精神科医や心理士による予約制の「こころの健康相談」を実施しています。また、自殺対策に関する展示コーナーを3月末まで設置し、相談支援に関する情報の提供や自殺対策啓発活動を行っています。なお、保健師による相談は随時行っていますので、お近くの福祉健康センターへお問い合わせください。

関連リンク

この記事に関するお問い合わせ先

泉野福祉健康センター
郵便番号:921-8035
住所:金沢市泉が丘1丁目2番22号
電話番号:076-242-1131
ファックス番号:076-242-8037
お問い合わせフォーム


元町福祉健康センター
郵便番号:920-0842
住所:金沢市元町1丁目12番12号
電話番号:076-251-0200
ファックス番号:076-251-5704
お問い合わせフォーム


駅西福祉健康センター
郵便番号:920-8533
住所:金沢市西念3丁目4番25号
電話番号:076-234-5103
ファックス番号:076-234-5104
お問い合わせフォーム