本文へジャンプ
くらしのトップ
防災・安全
届け・税
健康・福祉・子ども
環境・まちづくり
ビジネス
市政情報
現在位置:
トップ
>
の中の
Q&A
>
から
市の概要
ここから本文
市の概要
き章、市の木、市歌、市史
「金沢市歌」の楽譜が欲しいのですが
「金沢市歌」のカセットテープやCDは手に入りますか?
金沢市の徽章(市章、紋章、マーク)について
金沢市の「市の木」、「市の花」は何ですか
「金沢市史」について知りたい
統計(人口、世帯数等)
市内の交通量について知りたいのですが?
金沢市の人口、世帯数はどれだけですか?
校区及び町丁別の人口、世帯数はどれだけですか?
市議会
議案の内容を知りたいので、閲覧できる場所を教えてください。
議案等が議決されるまでの議会の流れを教えてください。
市議会本会議では何が行われているのですか。
議会だよりの発行日、入手方法、内容についての問い合わせ方法は?
議会運営委員会とは何をする委員会ですか。
議員の所属委員会を教えてください。
市議会議員の報酬金額を教えてください。
市議会議員の会議出席費用弁償の金額を教えてください。
議会のテレビ中継は、いつ、どのテレビ局で放送されるのですか。
本会議の会議録、委員会記録の閲覧方法は?コピーはできますか
市議会本会議、常任委員会の日程を教えてください。
市議会常任委員会では何が行われているのですか。
議案がどの委員会に付託されたのか教えてください。
市議会常任委員会の傍聴手続きについて教えてください。
請願・陳情方法について教えてください。
市議会本会議の傍聴方法について教えてください。
行政改革
指定管理者に応募したいのですが。
指定管理者を導入している施設はどこですか。
指定管理者制度について教えてください。
金沢市の行政改革について教えてほしい
金沢市の行政評価について教えてほしい。
男女共同参画
男女共同参画について学びたいのですが
男女共同参画推進条例について教えてください
男女共同参画について金沢市ではどのように取り組んでいますか
人権
人権問題について相談したいのですが
情報公開・個人情報保護
自己情報公開請求とは何ですか。その手続について教えてください。
文書の名前がわからない場合の「行政情報公開請求書」の書き方は?
メールやインターネットで行政情報や行政文書の公開を受けられますか
情報公開請求をしなくても見られる文書はないのですか。
情報公開請求から公開までは何日くらいかかるのですか。
情報公開請求は料金がかかるのですか。
情報公開請求とは何ですか。また、その手続について教えてください。
市民協働、市民参画
「協働をすすめる市民会議」は何をするのか教えてください
市政への市民参加の方法について教えてください
監査
住民監査請求について教えてください。
監査委員制度について教えてください。
監査の結果について知りたいのですが、どこで閲覧できますか。
監査の結果に基づき行った改善内容(措置)について教えてください。
監査委員が行う監査と福祉指導監査課が行う監査の違いはなにか。
外部監査制度とは、どのような制度ですか。
選挙
選挙結果について知りたい。
選挙公報の配布について教えてください。
選挙について問い合わせしたいのですが。
投票所入場整理券はどこでもらえますか。
病院に入院中(介護施設に入所中)ですが投票する方法がありますか。
自宅で療養中ですが投票はできますか。
選挙の投票に行きたいのですが、どの投票所へ行けばよいのですか。
病気やけがなどで、身体に障害がある場合、選挙に投票するには?
投票所入場整理券が届かないのですが、どうすればよいのですか。
投票所入場整理券を紛失したのですが、投票はできますか。
選挙で投票できるのは、どのような場合ですか(選挙権・被選挙権)
投票日に用事で投票所へ行けないのですが、どうすればよいのですか。
出張等で他の市区町村に滞在していますが、投票する方法がありますか
選挙の投票に行きたいのですが、何をもっていけばよいのですか。
金沢市に出張中なのですが、私の市区町村の選挙に投票するには?
海外に住んでいますが、投票する方法がありますか。
金沢市の有権者数について知りたい。
市職員採用
金沢市職員採用試験の実施予定について教えてください
金沢市の臨時職員(事務補助員)の申込みをしたいのですが
市庁舎案内
金沢市役所の所在地(住所)、電話番号を教えてください
市役所の中に銀行のキャッシュコーナー(ATM)はありますか?
市役所に市民が利用できるコピー機がありますか。
市民がインターネットを利用できる金沢市の施設は
市役所の中で証明書用写真は撮れますか?
窓口は何時から何時まで開いていますか。
パンフレット等、市政に関する情報が閲覧できる場所がありますか。
金沢市役所は土日や年末年始は開いていますか?受付時間は?
金沢市役所に駐車場はありますか?利用方法と料金は?
公報、例規
金沢市公報を見たい。
金沢市公報の掲載内容を発行前に知りたい。
金沢市の条例、規則等の内容又は解釈を知りたい。
法律・政令等の内容又は解釈を知りたい。
景観に関係してどの様な条例があり、どの様な規制がありますか。
金沢市商業環境形成まちづくり条例と金沢市商業環境形成指針について
市からのお知らせ(新聞・テレビ・ラジオ広報、ホームページ)
金沢市のホームページでは、どのような情報が提供されていますか。
金沢市のホームページアドレスを教えてください。
金沢市のホームページに掲載されている画像等を使いたいのですが
金沢市のホームページから、リンクを張ってほしいのですが。
「金沢市広報」に掲載されている情報について確認したいのですが。
金沢市の広報の発行について確認したいのですが。
広報テレビ・ラジオ番組にはどのようなものがありますか。
金沢市民暮らしの情報誌はどこで入手できますか。
金沢市広報を届けてほしい。
障害のある方に対する広報事業にはどのようなものがありますか。
「金沢市広報」視覚障害者向けのものを入手したいのですが。
テレビの広報番組をもう一度見たいのですが。
市への御意見
市へEメールで意見を言いたいのですが、どうしたらよいですか。
市政に対して意見を言いたいのですが、どうしたらよいのですか。
「市政に関する意見・提案」は、市政にいかされているのですか。
市有地売却、法定外公共物
「法定外公共物」とは?
市有地の売却について知りたい
後援・共催の申請
「金沢市教育委員会後援名義使用申請」の手続きについて
文化・スポーツ等の事業で金沢市に後援してもらうことはできますか
行事を開催するので、金沢市で後援(共催)をしてください
姉妹都市、国際交流
外国人のための相談窓口はどこですか
金沢市の姉妹都市はどこですか。提携を行ったのはいつですか。
地域に住む外国人との交流活動などを行っているところは
国際交流に関する活動(ボランティア等)をしたいのですが
ライフイベント
分野別インデックスは
こちら
くらしのトップページへ
|
前のページへ戻る
ページトップへ
より良いウェブサイトにするために、このページのご感想をお聞かせください。
役に立った
探しにくかった
聞き慣れない言葉があった
参考にならなかった
このページの詳しいご感想はこちらにご記入ください。なお、お答えが必要なご意見はこちらではお受けできませんので、ご了承ください(入力できる文字は全角文字または半角英数字、記号( -():./@[] 、文字数は255文字以内となります)。