金沢市ごみ処理基本計画
金沢市ごみ処理基本計画(第6期)を策定しました
金沢市ごみ処理基本計画
ごみ処理基本計画は、金沢市が長期的・総合的視野に立ち、計画的にごみ処理を推進するための計画です。
金沢市では、平成6年3月に『金沢市ごみ処理基本計画』を策定し、およそ5年ごとに見直しを行い、その間ごみの減量化・資源化を推進するため、リサイクルプラザ等の施設整や家庭ごみの指定ごみ袋制度を実施してきました。
一方、国においては、平成27年9月に「持続可能な開発目標(SDGs)」が国連で採択されたことから、その考えを取り入れた「第五次環境基本計画」や「第四次循環型社会形成推進基本計画」をはじめ、「プラスチック資源循環戦略」や「食品ロスの削減の推進に関する法律」など循環型社会の形成に向けた計画や法律が制定されました。
こうした国の動向や新たな課題などを踏まえ、平成27年3月に策定した『金沢市ごみ処理基本計画(第5期)』を見直し、さらなるごみの減量や資源化を図り、循環型社会の形成を促進するため『金沢市ごみ処理基本計画(第6期)』を策定しました。
金沢市ごみ処理基本計画(第6期)本編 (PDFファイル: 3.7MB)
金沢市ごみ処理基本計画(第6期)概要版 (PDFファイル: 1.1MB)
一般廃棄物処理計画に係る令和5年度実施計画 (PDFファイル: 183.4KB)
パブリックコメントの「意見の概要と本市の考え方」を公表しました。
パブリックコメント手続き(意見公募手続)案件一覧

みんなで、ごみの減量化と資源化に取り組みましょう
この記事に関するお問い合わせ先
ごみ減量推進課
郵便番号:920-8577
住所:金沢市柿木畠1番1号
電話番号:076-220-2302
ファックス番号:076-260-7193
お問い合わせフォーム