金沢市母子・父子自立支援員(会計年度任用職員)を募集します
金沢市では、令和3年4月1日採用予定の母子・父子自立支援員(会計年度任用職員)の募集を行います。
※詳細は、下記関連資料をご覧ください。
金沢市子ども・子育て審議会委員を募集します
金沢市では、子どもに関する施策について総合的に審議するため、金沢市子ども・子育て審議会を設置しています。
この会議では、子育て中の方など子育て当事者である市民の皆様の意見等を広くお聞かせいただくため、公募委員を募集します。
審議会の内容 子どもに関する市の施策の推進について、必要な事項を調査・審議します。
募集人数 2人
任 期 令和3年4月1日~令和5年3月31日
会議回数 年2回程度(平日の日中)※託児あり
応募資格 ・20歳以上の金沢市民(令和3年4月1日現在)で次のいずれかに該当する方
①子育て中の方(18歳未満のお子さん)
②子育て支援活動をしている方(金沢市内で活動している方)
・本審議会の公募委員を務めた方が、次の任期においても募集に
応ずる場合は、連続した2期まで応募可能
応募方法 申込書に必要事項と応募動機(400字程度)を記載し、郵送、
FAX、メール等で子育て支援課までご応募ください。
募集期間 令和3年2月16日(火)~3月2日(火)まで ※必着
選 考 申込書に記載された応募動機と面接(令和3年3月19日(金)実施予定)に
より選考を行います。
「子育て家庭訪問相談事業」の利用申し込みを受付しています
子育て家庭訪問相談事業は、子育て経験のあるボランティアが皆さんのご自宅を訪問し、悩みや不安な気持ちを聞いたり、
一緒に外出や家事をお手伝いしたりします。
※詳細は下記リンクをご覧ください。
組織情報
業務内容
「金沢こども応援ネットワーク」について
子どもたちの居場所となる活動(子ども食堂・学習支援教室・子どもカフェなど)や、その他子どもの生活を
支援する活動(情報提供・相談・支援など)を行っている団体の、ネットワークへの参加希望者を募集しています。
※詳細は下記リンクをご覧ください
金沢市新生児臨時特別給付金について
新型コロナウイルス感染症の影響等を踏まえ、国の特別定額給付金の支給対象とならない新生児を持つ子育て世帯の生活を支援するため、新生児臨時特別給付金を給付します。 ◆詳細はこちらをご覧ください。
子育て支援係
- 児童福祉及び少子化対策の推進に関する業務
- 児童手当、児童扶養手当に関する業務
- 助産施設、母子生活支援施設及び児童家庭支援センターに関する業務
- 母子・父子及び寡婦福祉に関する業務
- 女性の保護更生に関する業務
- 金沢市育英会奨学資金に関する業務
児童家庭相談室
- 子どもの貧困対策の推進に関する業務
- 児童及び家庭に係る相談及び支援に関する業務
児童育成係
- 所管に係る社会福祉法人及び社会福祉事業(教育・保育施設に係るものを除く。)に関する業務
- 児童館に関する業務
- 放課後児童クラブに関する業務
コンテンツ一覧