山錦楼

さんきんろう

 山錦楼は明治28年に野田町で創業された老舗料亭で、後年、明治30年頃建築の町家に移り、現在に至ります。
 金沢では、大正末期から昭和初期に3階建の料亭や旅館が多く建てられました。元は2階建ての町家だった山錦楼も、大正14年から昭和2年頃にかけて増改築をし、現在の地上3階建地下1階の姿になりました。正面の外観は、町家を基調とした近代和風建築らしい、端正な意匠でまとめられています。犀川から見た4階建ての外観も見所です。
 同時期に建てられた料亭で現存するものは少なく、古い景観を残す蛤坂(はまぐりざか)周辺でもひときわ目を引く貴重な歴史的建造物です。


金沢市指定保存建造物

  • 種別 日本建築
  • 指定 平成7年4月11
古い木造の大きな地上3階建ての山錦楼の写真
古い木造の大きな地上3階建ての山錦楼全体を写した写真

蛤坂からの全景

大きな門のようになっている正面玄関の写真

正面玄関

地下の部分が見えるため4階建てのように見える裏側から写した山錦楼の写真

犀川からは4階建てに見える

寺町寺院群とその周辺の文化財(多言語解説)

この記事に関するお問い合わせ先

文化財保護課
郵便番号:920-8577
住所:金沢市広坂1丁目1番1号
電話番号:076-220-2469
ファックス番号:076-224-5046
お問い合わせフォーム