金沢市に転入された方へ(高齢者新型コロナウイルス感染症予防接種)
あらかじめ、新型コロナウイルス感染症予防接種の対象であるか、ご確認ください
予防接種を希望される方は、申請が必要です。
申請受付期間
高齢者新型コロナウイルス感染症予防接種
令和6年10月1日~令和7年3月31日(土曜日・日曜日・祝日は休み)
個人負担額が無料となる場合
- 生活保護受給中の方
- 令和5年度の市民税非課税世帯のうち、本人の課税対象となる公的年金収入金額と合計所得金額の合計が80万円以下の方
上記に該当すると思われる方は、下記のものが必要です。
- 接種対象者及び同一世帯に属する方の印鑑
- 接種対象者が令和6年1月1日現在、金沢市に住民票がなかった場合、1月1日現在、住民票があった市町村が発行する「住民税非課税証明書(令和6年度)」及び「所得証明書(令和5年中)」
- 接種対象者と同居されているご家族が令和6年1月1日現在、金沢市に住民票がなかった方がいる場合は、その方についての1月1日現在、住民票があった市町村が発行する「住民税非課税証明書(令和6年度)」
予防接種券の交付・再交付申請方法
電子申請について
下記リンクから電子申請サービスへアクセスできます。個人負担額が無料の方は上記の書類と本人確認書類を持参して窓口で申請ください。
窓口申請について
専用様式と本人確認書類を持参して窓口で申請ください。代理人の方が来られる場合は、本人と代理人の本人確認書類を持参ください。
様式は以下の様式を使用してください。
- 健康政策課(市役所本庁舎) 電話番号:076-220-2701 ファックス番号:076-220-2231
- 泉野福祉健康センター 電話番号:076-242-1131 ファックス番号:076-242-8037
- 元町福祉健康センター 電話番号:076-251-0200 ファックス番号:076-251-5704
- 駅西福祉健康センター 電話番号:076-234-5103 ファックス番号:076-234-5104