トチノキ

平成15年3月12日 撮影

平成15年3月20日 撮影

平成15年3月28日 撮影
全く変化なしです。

平成15年4月6日 撮影
ほとんど変化なしです。

平成15年4月13日 撮影
しぶとく変わりません!でもかえって、いつ頃どんなふうに変化しだすか楽しみです。

平成15年4月17日 撮影
ちょっとぶれてて申し訳ありません…ほんの少し鱗片がめくれています。

平成15年4月25日 撮影
やっと一皮むけました。

平成15年5月5日 撮影
わずか10日間あまりで、こんなにも葉が伸びました。

平成15年6月8日 撮影
巨大な葉になりました。花も巨大で直径15センチメートルほどになります。
(この木は若いのでまだ花がつきません。)

平成15年7月8日 撮影
ところどころ葉っぱが枯れかけてきました。

平成15年9月24日 撮影
葉のふちがかなり、枯れてきました。

平成15年10月17日 撮影
木全体の半分近くの葉が枯れ落ちました。

平成15年10月28日 撮影
早くも葉がすべて落ち、ねばりけのある冬芽だけになってしまいました。
3月のころの写真と比較してみて下さい。枝先が数センチメートルだけ成長したのが分かりますか?

平成15年11月12日 撮影
上の芽も下の芽も、少しだけ薄皮がめくれたのが分かりますか?

平成15年12月3日 撮影
ちょっと撮影角度を変えてみました。上の芽の薄皮が取れました。

平成16年3月19日 撮影
前年同様、今の時期全く変化無しです。