冬のキゴ山
11月下旬から12月上旬
キゴ山では、この頃には雪が降り始めます。

雪が降り始めたころ


『銀河の里』どんぐり広場

木の枝が雪で白くなりました

周辺の山も…

うっすら雪化粧
1月下旬
キゴ山には2メートル前後の雪が積もっています。


除雪した雪が積み上がっています

3メートルくらい!

2メートル以上あるつらら

雪の中で新しい芽が…

春を待っています



冬を越すカマキリの卵

ウサギの足あと

ウサギとカモシカの足あと

2月中旬
キゴ山にはまだまだたくさんの雪が積もっています。春が待ち遠しいですね。

キゴ山はまだ雪の中

除雪した雪も…

3メートル近い高さのまま!
松の木の下でこんなものを見つけました。
エビフライ?
正体は、まつぼっくり。
リスに食べられたようです

松林に入っていくと…

こんなふうに…

落ちています

落ちているところを拡大

となりの木の下には何も落ちていません

リスにとってもおいしいのとおいしくないのがあるのでしょうか??
2月下旬
一時は2m以上の雪が積もっていたキゴ山でも、少しずつ春の気配を感じられるようになりました。
1月中旬
2月下旬
1月中旬
2月下旬
1メートル以上あった屋根雪も、ようやくなくなりました

雪の重みでたくさんの枝が折れてしまっています

雪の下から、雪解け水の流れる音が聞こえてきます

何かの芽も顔を出しています

朝日で色づいた東の空

残雪を利用して作った…

スペースシャトルの雪像!