ご利用案内(青少年交流棟)
ご利用いただける方
- 自主的な研修計画を持つ青少年または一般の団体
- 野外自然活用施設(緑地広場・わんぱく広場・展望台等)については自由にご利用ください。ただし、貸し切り状態での使用の際は、事前の申込みが必要です。
活動事例
利用方法
利用前
- 電話で仮申込みをしてください。仮申込みは、使用する日の1年前の日の属する月の初日から可能です。
- 電話受付は午前8時30分からになります。
- 仮申込み後、利用1ヶ月前までに、使用申請書・研修計画表・宿泊者名簿を提出してください。
- 令和5年7月分及び8月分の予約受付について
- 予約及び決定方法
予約受付開始日の午前7時30分までにご来所下さい。
ご来所いただいた団体のみ7時30分から受付いたします。
利用希望日が団体間で重複した場合は、抽選で決定します。
午前8時30分以降は通常どおり電話受付します。 - 予約受付開始日
7月分予約受付開始日 令和4年7月1日(金曜日)
8月分予約受付開始日 令和4年8月2日(火曜日)
- 予約及び決定方法
利用日まで
- 使用申請書と研修計画表を1か月前までに提出してください。
- 当館では、入浴、食事、消灯等の生活時間が決まっています。
下記リンク「利用上のきまり」をご覧の上、研修計画を作成してください。 - 宿泊の場合、宿泊者が確定次第、宿泊者名簿を提出してください。
- 食事提供を希望される場合、研修計画表に数量を記入してください。
また、ご利用初日の10日前までに確定数を報告してください。 - 使用申請書提出後変更があった場合は、速やかに連絡をお願いします。
利用当日
- ご利用初日に当館事務室で使用料を現金でお支払いください。
- 食事、ベットメイク等はセルフサービスでお願いします。
利用最終日
- 施設または設備の使用後は、必ず整理・整頓をお願いします。
- 食堂で食事代の精算をお願いします。
(後日、銀行振込もできます。)
ご利用料金
宿泊利用
区分 | 料金 |
---|---|
青少年(30歳まで) | 310円 |
一般(31歳以上) | 850円 |
宿泊税(1泊1人分) | 200円 |
シーツ代 | 270円 |
(注意)宿泊を伴う場合、研修室の使用料は無料となります。
食費は別料金です。
令和5年4月1日より食事料金の改定について (PDFファイル: 17.5KB)
日帰り利用
各研修室の使用料が必要です。
下記リンクをご覧ください。