子育て世帯生活支援特別給付金

新型コロナウイルス感染症や物価高騰による影響が長期化する中で、子育て世帯の実情を踏まえた生活の支援を行うため、生活支援特別給付金を支給します。(ただし、既に「ひとり親世帯生活支援特別給付金」を受け取られた方は除きます。)

対象児童

平成16年4月2日(特別児童扶養手当の認定を受ける障害のある児童は平成14年4月2日)から令和5年2月28日までに出生した児童

支給対象者

次の養育要件のいずれか、かつ所得要件のいずれかを満たす方

養育要件

  1.  令和4年4月分の児童手当または特別児童扶養手当の支給を受けている方
  2.  令和4年5月分以降の新規児童手当または新規特別児童扶養手当の支給を受ける方
  3.  高校生等を養育する方
  4.  児童手当法施行令で定める額以上の収入がある方で、対象児童を養育する方

所得要件

  1.  令和4年度市民税(均等割)が非課税
  2.  令和4年1月以降に新型コロナウイルス感染症の影響を受けて家計が急変するなど、令和4年度市民税(均等割)非課税の方と同じ水準となっている方

支給額

対象児童1人当たり 50,000円

支給方法

養育要件1.かつ所得要件Aの方で、令和4年1月1日時点で金沢市に居住していた方

 申請不要です。
対象者には、令和4年7月11日(月曜日)に支給予定です。

養育要件2.かつ所得要件Aの方で、令和4年1月1日時点で金沢市に居住していた方

 申請不要です。
 対象者には、順次支給予定です。

(注意) 以下の方については、届出書の提出が必要です。

児童手当または特別児童扶養手当の受給口座が解約等されている方
この給付の辞退を希望される方

支給対象者で、上記以外の方

 申請が必要です。

 申請受付は令和4年7月11日(月曜日)より開始します。
 金沢市子育て支援課に提出してください(郵送可)。
 以下より必要書類をダウンロードしてください。

必要書類

  • 申請書
  • 収入額申立書または所得額申立書(所得要件Bの方のみ)
  • 公務員児童手当受給状況証明書(公務員のみ)
  • 本人確認書類(写し)
  • 受取口座確認書類(写し)
  • 申請時にできるだけ近い月の1ヶ月分の収入が分かる書類(給与明細書等)
    (所得要件Bの方のみ)

申請期間

 令和4年7月11日(月曜日)~令和5年2月28日(火曜日)(必着)
 (注意)令和5年2月出生児童は令和5年3月15日(水曜日)まで

この記事に関するお問い合わせ先

子育て支援課
郵便番号:920-8577
住所:金沢市広坂1丁目1番1号
電話番号:076-220-2285
ファックス番号:076-220-2360
お問い合わせフォーム