新型コロナウイルス感染症拡大防止のための公園利用について
公園利用の際には密集・密接を避け、マスクの着用等、新型コロナウイルス感染防止の対策をお願いします。
- 公園・緑地内における集団での飲酒など、感染リスクが高い行動は行わない
- 公園・緑地内において密集・密接とならないよう、
「隣りの人は2メートル以上の間隔をあける」
「すいた時間に、いつもより短めに利用する」
「混んでいたら利用しない」 - 遊具で遊ぶ場合には、前後にしっかり手を洗う
(注意)運動中のマスク着用は、十分な呼吸ができなくなるリスクや熱中症のリスクが指摘されています。
マスクを外して運動をする場合は、感染リスクがない距離を保つなど他の人への配慮をお願いします。
また、マスクを着用して運動する場合は、運動強度を下げるなど十分に注意してください。
公園の団体利用の自粛について
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、団体利用の際には以下の「公園の団体利用について(留意事項)」をご一読の上、新型コロナウイルス感染防止対策を講じていただくようお願いします。
公園の団体利用について(留意事項) (PDFファイル: 79.2KB)
(注意)公園内において一定の行為をする場合は申請が必要となります。