かなざわ水害ハザードマップアプリ利用規約

金沢市(以下「本市」)は、本市が提供し、運営する本市に関する防災情報を掲載等するための「かなざわ水害ハザードマップアプリ」(以下「本サービス」)の利用について、以下のとおり「かなざわ水害ハザードマップアプリ利用規約」(以下「本規約」)を定めます。

第1条(本規約の同意・変更等)

  1. 本サービスのユーザー(以下「ユーザー」)は、本サービスを使用する場合には、本規約の全ての記載内容について同意して使用するものとします。
  2. 本市は、本サービスにおける掲載等の方法によって、変更内容および変更の時期を周知または通知することにより、本規約を変更することができるものとします。なお、本規約の内容を実質的に変更しない軽微な変更(誤字脱字の修正等)の場合は、当該通知をしないことができるものとします。
  3. 変更後の本規約は、本市が別途定める場合を除いて、本サービス上に表示した後に初めてユーザーが本サービスを使用した時点より効力を生じるものとします。

第2条(本サービスの使用許諾) 

  1. 本市は、ユーザーに対し、本規約の定める条件に従い、本サービスの譲渡不能かつ非独占的な使用権を許諾します。
  2. 本規約は、将来開発される本サービスのアップグレード等に対する使用権を許諾するものではありません。
  3. 本市は、ユーザーに通知することなく、本サービスの機能または仕様を変更することができるものとします。

 第3条(本サービスの使用上の注意事項)

  1. 本サービスは本市内でないと使用できない機能を含みます。これによりユーザーに何らかの損害が生じたとしても本市は一切の責任を負わないものとします。
  2. ユーザーは、ユーザー自身の自己責任において本サービスを使用するものとし、本市は、ユーザーが本サービスを使用することについてなされた一切の行為およびその結果について、一切の責任を負わないものとします。
  3. 本サービスは、一定期間ごとにネットワークへ接続し、通信を行う場合があります。その際には、通信料がかかります。
  4. 本サービスの表示および本サービスの動作に必要とされるプログラムデータ等は、予告なく自動的に変更・更新される場合があります。
  5. 本サービスの実行中に圏外への移動などによってネットワークへの接続ができない場合や、建物内、ビル陰などで通信ができない場合には、一時的に本サービスの使用ができなくなることがあります。
  6. 本サービスのダウンロードには通信料がかかります。
  7. 本市は、本サービス上に本市または第三者の広告を表示することができるものとします。
  8. 本サービスの位置情報を用いる機能はユーザーが使用している端末のGPSの精度により表示が異なる場合があります。
  9. 本サービスのルート表示、ルート案内機能は災害状況を考慮して表示されたものではありません。これによりユーザーに何らかの損害が生じたとしても本市は一切の責任を負わないものとします。
  10. 上記のほか、本サービスの利用に係る通信料は、ユーザーの負担になります。

第4条(使用の制限、中止等)

本サービスは、本市の事情により、機能の一部または全部の使用を制限、中止または提供を中断、終了させていただくことがあります。なお、本サービスの使用の制限、中止または提供の中断、終了によりユーザーに生じた損害について、本市は、いかなる責任も負わないものとします。

第5条(本サービスの権利等)

  1. 本サービスに関連するソフトウェア、アプリ、コンテンツ、データベースおよびマニュアル等の著作権並びにその他の知的財産権は、本市または権利者に帰属します。本サービスは、日本国著作権法およびその他の法律、国際条約等により保護されます。
  2. ユーザーは、本サービスに関わるソフトウェア、アプリ、コンテンツ等の全部または一部につき、複製、翻案、公衆送信、改変、リバースエンジニアリング、逆アセンブル、逆コンパイルおよび他のサービスとの結合(本サービス上で提供される他のサービスとの連携機能の利用を除きます。)等の行為を行ってはならないものとします。

第6条(禁止事項)

  1. ユーザーは、本サービスの利用にあたり、以下の行為を行わないものとします。
    (1)法令に違反する、またはそのおそれのある行為、もしくはそれに類似する行為
    (2)本規約に違反する、またはそのおそれのある行為、もしくはそれに類似する行為
    (3)本市および第三者の著作権、その他の知的財産権を侵害する行為、またはそのおそれのある行為
    (4)本市の本サービスの提供を妨害する行為、またはそのおそれのある行為
    (5)第三者の通信に支障を与える方法または態様において本サービスを利用する行為、またはそのおそれのある行為
    (6)本市または第三者の運用するコンピュータ、電気通信設備等に不正にアクセスする行為、クラッキング行為、アタック行為、および本市または第三者の運用するコンピュータ、電気通信設備等に支障を与える方法もしくは態様において本サービスを利用する行為、およびそれらの行為を促進する情報掲載等の行為、またはそれに類似する行為
    (7)その他、他人の法的利益を侵害したり、公序良俗に反する方法または態様において本サービスを利用する行為
  2. ユーザーが前項で規定する禁止行為に該当する行為を行っていると本市が判断した場合、本市は、ユーザーに対して事前の通知なく、本サービスの利用を停止する等の合理的な措置を講ずることができるものとします。

第7条(権利譲渡等)

  1. ユーザーは、本規約に基づくいかなる権利または義務を第三者に移転、譲渡その他の処分を行うことはできないものとします。

第8条(免責)

  1. 本市は、本サービスにおける一切の動作保証、使用目的への適合性の保証、使用結果に関わる的確性もしくは信頼性の保証、その他提供する情報の正確性の保証をせず、かつ、いかなる内容の不適合責任も負わないものとします。
  2. 本サービスの内容、使用等に関して損害を被った場合でも、本市は一切の責任を負わないものとします。
  3. 本サービスの追加、変更、中断、終了によりユーザーに生じた損害について、本市はいかなる責任も負わないものとします。
  4. アクセス過多、その他予期せぬ要因で表示速度の低下や障害等によって生じた損害について、本市は、いかなる責任を負わないものとします。
  5. 本市は、本規約に違反する行為またはそのおそれのある行為が行われたと信じるに足りる相当な理由があると判断した場合には、当該行為を行ったユーザーに対して、事前の通知をおこなうことなく、本サービスの利用制限等の本市が必要と考える措置を講じる場合があります。これによって生じたいかなる損害についても、本市は一切責任を負わないものとします。ユーザーは、本市が本項の規定に基づいて行った措置に対して、異議を申し立てないものとします。
  6. 本規約の定めにかかわらず、いかなる場合においても本市は、本サービスに関し次に掲げる損害については一切の責任を負いません。
    (1)本市の故意または重過失によらない損害
    (2)本市の予見の有無に関わらず、特別の事情から生じた損害
    (3)サーバーのメンテナンスなど本サービスの提供にあたって必要不可欠な行為によって生じた損害

第9条(個人情報)

  1. 本市によるユーザーの情報の取扱いについては、個人情報の保護に関する法律(平成15年法律第57号)の定めによるものとし、ユーザーはこれに従って本市がユーザー情報を取扱うことについて同意するものとします。
  2. 本市は、本サービスの改良、維持管理等を目的とする統計調査のため、ユーザーの個人情報、本サービスの利用状況、画面・項目の利用頻度等の統計数値を利用し、または統計調査に必要な限度でこれらの情報を解析し、二次加工して活用するものとし、ユーザーはかかる統計調査、二次加工活用を行うことに同意します。

第10条(準拠法・管轄)

  1. 本規約の準拠法は、日本法とします。
  2. 本サービスまたは本規約に関してユーザーとの間で疑義または争いが生じた場合には、誠意をもって協議するものとしますが、それでもなお解決しない場合には、金沢地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。

第11条(雑則)

  1. 本規約の一部が法令に基づいて無効と判断されても、その他の規定は有効とします。
  2. 本規約の一部があるユーザーとの関係で無効とされ、または取り消された場合でも、本規約はその他のユーザーとの関係では有効とします。
  3. 本規約は日本語を正文とするものとします。本規約につき日本語版とその他の言語版で矛盾、齟齬が生じた場合、日本語版が優先するものとします。

この記事に関するお問い合わせ先

内水整備課
郵便番号:920-8577
住所:金沢市広坂1丁目1番1号
電話番号:076-220-2341
ファックス番号:076-220-2476
お問い合わせフォーム