フィンランドのテキスタイルデザイナーによる「Finland Design Workshop」

(イメージ)フィンランドのテキスタイルデザイナーによる「Finland Design Workshop」

開催場所・会場
ITビジネスプラザ武蔵 4階 サロンスペースCRIT
開催日・期間
令和7年6月7日(土曜日)TALK:14時00分~15時00分 / WORKSHOP 15時10分~16時40分
イベントの種類分野
しごと・産業 / イベント
申込み
05月10日(土曜日)から 06月05日(木曜日)
イベントの詳細
内容

フィンランドのテキスタイルデザイナー、ロッタ・マイヤさんによるトーク&ワークショップ

マリメッコのテキスタイルデザイナーとして活躍されていた、ヘルシンキ(フィンランド)出身のテキスタイルデザイナー / イラストレーターのロッタ・マイヤさんをお呼びして、6/7(土曜日)に「Finland Design Workshop」を開催します。

ロッタさんは、2年前に多摩美術大学で留学を経験、これまで2度日本に滞在しており、フィンランドと日本の文化の対比やつながりに影響を受けているクリエイターですが、フィンランドと日本は似ている部分があるようです。

フィンランドのデザインは、自然からインスピレーションを受け生まれており、暮らしをよくすることを第一に考えられています。一方、日本も自然に対する感謝の気持ちや、花、動物、風景など自然の形をデザインのモチーフに使う美意識があり、自然への向き合い方や感性が似ています。

また、ロッタさんが花をデザインする時、何かの花と限定せず抽象的に表現して、見る人によって違う花に見えたり、想像がふくらんだりする「余白」を生むデザインを大事にされています。

日本とフィンランドにおける「自然との調和」や「余白」など共通の項目を持つなかで、ロッタさんとのトークでは両国の文化やデザインについて話したり、フィンランドの幸福度ランキング1位の理由など、いろいろ話を伺います。

ワークショップでは、ロッタさんからデザインを学び、実際に自分でポーチをデザインしてみます。サンプルの絵柄なども用意するので、誰でも取り組みやすい内容です。子供から大人まで楽しめるので、ぜひご参加ください!

講師

Lotta Maija ロッタ・マイヤ 氏

Textile designer / Illustrator

フィンランド、ヘルシンキ出身のイラストレーター、ヴィジュアルデザイナー。

色彩、構図、動きの関係性をさまざまな素材を通して探求し、常にイラストレーションと表面デザインの視点からアプローチされた作品をつくる。

これまでに二度日本に滞在しており、はじめはパターンデザインのインターンシップで、次に多摩美術大学への交換留学として訪れる。フィンランドと日本の文化の対比とつながりから継続的にインスピレーションを受け作品にも表れている。マリメッコのホームデザインチームでもテキスタイルデザイナーとして働く。

対象
  • 仕事以外に自己表現をしてみたい方
  • 今の仕事に疑問を感じている方
  • クリエイターとして悩みを抱えている方
  • ものづくりやデザインに興味のある方
定員 先着

TALK:先着40名
WORKSHOP:先着15名

申込み 05月10日(土曜日)から 06月05日(木曜日)

以下のURLからお申し込みください。
https://x.gd/jn8SX

関連ファイル
費用

無料

持ち物

飲み物(必要な方)

スケジュール

TALK(14:00-15:00)定員40名

ロッタさんの活動やフィンランド、マリメッコのことなど、対談形式で紹介します。

WORKSHOP(15:10-16:40)定員15名

ロッタさんから学びながらポーチをデザインします。サンプルの絵柄も用意して取り組みやすい内容となっております。親子でのご参加も可能です。(※ワークショップの制作時間が前後する可能性があります)

ワークショップは小学生以上対象です
※小学生は保護者同伴でお願いします
※材料はお申込みされたご本人の分のみです

問い合わせ先

ITビジネスプラザ武蔵ディレクター /
株式会社andyo 久松陽一

mail:yo@andyo.jp

備考

会場のITビジネスプラザ武蔵には、駐車場がありません。
お車でお越しの際は近隣の有料駐車場をご利用ください。

当日は百万石行列の開催に伴い、交通規制や混雑が予想されます。時間に余裕をもってお越しください。
金沢百万石まつり交通規制情報
https://100mangoku.net/regulation2025.html

関連ページ

この記事に関するお問い合わせ先

ITビジネスプラザ武蔵
郵便番号:920-0855
住所:金沢市武蔵町14番31号
電話番号:076-224-6340
ファックス番号:076-224-8788
お問い合わせフォーム