中小企業への資金繰り支援と信用保証料助成について
新型コロナウイルス感染症等の影響により、売上高の減少などの影響を受けている中小企業者への支援策を実施します。
中小企業資金借換円滑化制度創設のご案内
本市では、新型コロナウイルス感染症や原油等の高騰の影響を受ける中小企業の資金繰りを支援するため、借換条件を緩和する新たな制度を創設しました。
借換元資金 |
金沢市中小企業融資制度の全ての資金 |
借換後資金 |
・中小企業振興特別資金 ・中小企業振興特別資金(新型コロナウイルス感染症対策分) ・中小企業振興特別資金(原油・原材料価格高騰対策分) ・緊急経営安定特別資金(新型コロナウイルス感染症対策分) ・緊急経営安定特別資金(原油価格高騰対策分) ・金沢の茶屋文化継承資金 ※下線の融資を今回追加 |
運 用 |
※上記条件を撤廃 |
措置期間 |
令和4年6月21日から令和5年3月31日融資実行分まで |
担保・保証人 |
取扱金融機関の定めによる |
申込先 |
取扱金融機関の窓口 |
取扱金融機関 |
商工組合中央金庫、北國銀行、北陸銀行、福井銀行、富山銀行、 富山第一銀行、福邦銀行、金沢信用金庫、はくさん信用金庫、 のと共栄信用金庫、興能信用金庫、石動信用金庫、金沢中央信用組合、 石川県医師信用組合、三井住友銀行、みずほ銀行 |
留意事項 |
・借換前の(旧債)資金において、既に金沢市中小企業信用保証料助成を受けている場合は、借換後の資金では助成対象外となります。 |
金沢市中小企業金融制度の借換に関する運用方針 (PDFファイル: 52.8KB)
金沢市中小企業振興特別資金(新型コロナウイルス感染症対策分)
本市では、新型コロナウイルス感染症の影響により、売上高の減少などの影響を受け ている中小企業者の資金繰りを支援するため、令和2年度に創設した、金沢市中小企業 振興特別資金(新型コロナウイルス感染症対策分)の期間を延長します。
融資対象者 | 市内に本社事業所を有し、原則として1年以上同一事業を営んでい る中小企業者及び組合のうち、新型コロナウイルス感染症の影響により、直近1ヶ月間の売上高等が令和2年1月以前の同月又は前年同月に比べ3%以上減少している方 |
---|---|
資金使途 | 経営安定のために必要な資金 |
融資限度額 |
5,000万円 (一般分4,000万円、原油・原材料価格高騰対策分3,000万円の別枠) |
返済期間 | 10年以内(うち据置3年以内) |
融資利率 | 年1.00% (固定金利) |
返済方法 | 元金均等償還 |
担保・保証人 | 金融機関の定めによる |
申込先 | 取扱金融機関の窓口 |
取扱金融機関 | 商工組合中央金庫、北國銀行、北陸銀行、福井銀行、富山銀行、 富山第一銀行、福邦銀行、金沢信用金庫、はくさん信用金庫、 のと共栄信用金庫、興能信用金庫、石動信用金庫、金沢中央信用組合、 石川県医師信用組合、三井住友銀行、みずほ銀行 |
融資実行期間 | 令和5年3月31日までの融資実行分 |
留意事項 |
|
金沢市中小企業振興特別資金(原油・原材料価格高騰対策分)
本市では、原油等・原材料価格高騰の影響を受けている中小企業者の資金繰りを支援 するため、令和3年度に創設した、金沢市中小企業振興特別資金(原油・原材料価格高 騰対策分)の期間を延長します。
融資対象者 |
市内に本社事業所を有し、原則として1年以上同一事業を営んでいる中小企 業者及び組合のうち、次の1.2.いずれかに該当する方
2. 原材料価格高騰の影響により次の要件をいずれも満たす方
|
---|---|
資金使途 | 経営安定のために必要な資金 |
融資限度額 |
3,000万円 (一般分4,000万円の別枠、新型コロナウイルス感染症対策分5,000万円の別枠) |
返済期間 | 7年以内(うち据置2年以内) |
融資利率 | 年1.00% (固定金利) |
返済方法 | 元金均等償還 |
担保・保証人 | 金融機関の定めによる |
申込先 | 取扱金融機関の窓口 |
取扱金融機関 | 商工組合中央金庫、北國銀行、北陸銀行、福井銀行、富山銀行、 富山第一銀行、福邦銀行、金沢信用金庫、はくさん信用金庫、 のと共栄信用金庫、興能信用金庫、石動信用金庫、金沢中央信用組合、 石川県医師信用組合、三井住友銀行、みずほ銀行 |
融資実行期間 | 令和5年3月31日までの融資実行分 |
留意事項 |
|
金沢市緊急経営安定特別資金(新型コロナウイルス感染症対策分)
本市では、新型コロナウイルス感染症の影響により、売上高の減少などの影響を受け ている中小企業者の資金繰りを支援するため、国のセーフティーネット保証による金沢 市緊急経営安定特別資金(新型コロナウイルス感染症対策分)の利率を引き下げました。
融資対象者 |
市内に本社事業所を有し、原則として1年以上同一事業を営んでいる中小 企業者及び組合のうち、中小企業信用保険法第2条5項第4号、同5号 (イ)の規定に該当し、本市の認定を受けた方 【新型コロナウイルス感染症の影響に伴う認定要件】 〇セーフティネット保証4号 最近1か月の売上高等が前年同月に比べ 20%以上減少しており、かつ、 その後の2か月を含む3か月の売上高等が前年同期に比べ 20%以上減 少することが見込まれる場合 (対象)全業種 (期限)令和5年3月31日まで 〇セーフティネット保証5号 (イ) 上記4号の減少率がともに5%以上の場合 (対象)指定業種 (期限)令和5年3月31日まで |
---|---|
資金使途 |
セーフティネット関連保証 (中小企業者信用保険法第2条第5項第4号及 び同5号(イ))による経営安定のために必要な事業資金 |
条件 | 石川県信用保証協会の信用保証必須 |
融資限度額 |
5,000万円 (原油価格高騰対策分 5,000万円の別枠) |
返済期間 | 10年以内(うち据置期間2年以内) |
融資利率 | 年1.00% (固定金利) |
返済方法 | 元金均等償還 |
担保・保証人 | 金融機関の定めによる |
申込先 | 取扱金融機関の窓口 |
取扱金融機関 | 商工組合中央金庫、北國銀行、北陸銀行、福井銀行、富山銀行、 富山第一銀行、福邦銀行、金沢信用金庫、はくさん信用金庫、 のと共栄信用金庫、興能信用金庫、石動信用金庫、金沢中央信用組合、 石川県医師信用組合、三井住友銀行、みずほ銀行 |
融資実行期間 | 令和5年4月29日までの融資実行分 |
金沢市緊急経営安定特別資金(原油価格高騰対策分)
本市では、原油等の価格高騰の影響を受けている中小企業者の資金繰りを支援するた め、国のセーフティーネット保証による金沢市緊急経営安定特別資金(原油価格高騰対 策分)の利率を引き下げました。
融資対象者 |
市内に本社事業所を有し、原則として1年以上同一事業を営んでいる中小 企業者及び組合のうち、中小企業信用保険法第2条5項5号(ロ)の規定 に該当し、本市の認定を受けた方 〇セーフティネット保証5号(ロ)の認定要件 中小企業者及び組合のうち、次の要件をいずれも満たしている方
(対象)指定業種 (期限)令和5年3月31日まで |
---|---|
資金使途 |
セーフティネット関連保証 (中小企業者信用保険法第2条第5項第5号) による経営安定のために必要な事業資金 |
条件 | 石川県信用保証協会の信用保証必須 |
融資限度額 |
5,000万円 (新型コロナウイルス感染症対策分 5,000 万円の別枠) |
返済期間 | 10年以内(うち据置期間2年以内) |
融資利率 | 年1.00% (固定金利) |
返済方法 | 元金均等償還 |
担保・保証人 | 金融機関の定めによる |
申込先 | 取扱金融機関の窓口 |
取扱金融機関 | 商工組合中央金庫、北國銀行、北陸銀行、福井銀行、富山銀行、 富山第一銀行、福邦銀行、金沢信用金庫、はくさん信用金庫、 のと共栄信用金庫、興能信用金庫、石動信用金庫、金沢中央信用組合、 石川県医師信用組合、三井住友銀行、みずほ銀行 |
融資実行期間 | 令和5年4月29日までの融資実行分 |
金沢市中小企業信用保証料助成制度
本市では、新型コロナウイルス感染症の影響を受けた中小企業者を支援するため、金沢市中小企業振興特別資金又は金沢市緊急経営安定特別資金の借り入れにかかる信用保証料を助成する制度の期間を延長します。
※令和4年4月1日~令和5年3月31日までの期間に実行された融資にかかる信用保証料助成は令和5年4月14日(金曜日)申請分(当日消印有効)までが助成対象となります。令和5年4月14日(金曜日)以降に申請された場合は、助成対象外となりますのでご注意ください。
助成対象者 | 金沢市中小企業振興特別資金(新型コロナウイルス感染症対策分)、 金沢市緊急経営安定特別資金(新型コロナウイルス感染症対策分) の融資を受け、信用保証協会の信用保証料を納付した中小企業者及 び組合 |
---|---|
助成経費 | 令和4年4月1日~令和5年3月31日までの期間に実行された上記融資に係る信用保証料 |
助成限度額 | 40万円(1万円未満切り捨て) |
申込先 | 金沢市経済局産業政策課 |
必要書類 |
・交付申請書 ・請求書 ・信用保証料計算書又は信用保証書の写し ・融資等実行証明書 ・本市が発行する納税証明書 ※ご提出いただく納税証明書は下記のとおりです。 法人の場合:法人市民税 個人事業主の場合:市民税・県民税 |
留意事項 |
|
原油等価格高騰対策 中小企業信用保証料助成制度
本市では、原油等価格又は原材料価格高騰の影響を受けた中小企業者を支援するため、金沢市中小企業振興特別資金又は金沢市緊急経営安定特別資金の借り入れにかかる信用保証料の助成制度を創設しました。
※令和4年6月21日~令和5年3月31日までの期間に実行された融資にかかる信用保証料助成は令和5年4月14日(金曜日)申請分(当日消印有効)までが助成対象となります。令和5年4月14日(金曜日)以降に申請された場合は、助成対象外となりますのでご注意ください。
助成対象者 |
金沢市中小企業振興特別資金(原油・原材料価格高騰対策分)、金沢市緊急経営安定特別資金(原油価格高騰対策分)の融資を受け、信用保証協会の信用保証料を納付した中小企業者及び組合 |
助成経費 |
令和4年6月21日~令和5年3月31日までの期間に実行された上記融資に係る信用保証料 |
助成限度額 |
40万円(1万円未満切り捨て) |
申込先 |
金沢市経済局産業政策課 |
必要書類 |
※ご提出いただく納税証明書は下記のとおりです。 法人の場合:法人市民税 個人事業主の場合:市民税・県民税 ※必要書類は上記「金沢市中小企業信用保証料助成制度」の書類をダウンロードしてご使用ください。 |
留意事項 |
|