期日前投票

選挙期日(投票日)に投票所へ行けない人は、期日前投票ができます。

期日前投票の流れ図

期日前投票をすることができる人

金沢市の選挙人名簿に登録されており、選挙期日(投票日)に次のいずれかに該当すると見込まれる人

  • 仕事等の用事がある。
  • 旅行、レジャー等で自分の属する投票区の区域外に出かける。
  • 病気やけが、妊娠・出産、身体の障害等で歩行や外出が困難である。
  • 他の市区町村に居住している。
  • 天災又は悪天候により投票所に到達することが困難である。

期日前投票所における投票手順(例)

  1. 「宣誓書(請求書)」に所要事項を記載し、提出します。(印鑑・身分証明書等は不要です。)
    なお、投票所入場整理券が届いている場合には、ご本人の分の投票所入場整理券を切り離し、裏面の宣誓書をあらかじめ記入し、提出してください。
  2. 名簿の照合を受けた後、投票用紙が交付されます。
  3. 記載台で投票用紙に記載します。
  4. 投票用紙を直接、投票箱に入れて、終了です。

点字投票や代理投票もできます。

宣誓書(請求書)は期日前投票所でもお渡ししております。また、ホームページからダウンロード・印刷のうえ自書されたものを期日前投票所にお持ちいただいても結構です。
宣誓書(請求書)のダウンロードは下記リンクをご覧ください。

(注意)他市区町村に名簿登録されており、そちらで期日前投票される方は、名簿登録地の選挙管理委員会へお問い合わせください。

期日前投票のできる期間・時間・場所

  • 期間:公示(告示)日の翌日から選挙期日(投票日)の前日までの毎日
     (日曜日、土曜日及び祝日を含む)
  • 時間:午前8時30分から午後8時まで
     (アル・プラザ金沢は午前10時から午後8時まで)
期日前投票所一覧
No 期日前投票所 住所
1 金沢市役所 第一本庁舎
新館1階ホール
 金沢市広坂1丁目1-1
2 森本市民センター
1階事務室
 金沢市南森本町ヌ33
3 金石市民センター
1階会議室
 金沢市金石通町3-14
4 犀川市民センター
1階憩いの間
 金沢市末町6の67-1
5 安原市民センター
1階和室
 金沢市福増町北1067
6 額市民センター
1階会議室
 金沢市額谷3丁目1-1
7 押野市民センター
1階会議室
 金沢市八日市2丁目464
8 浅川市民センター
2階会議室
 金沢市田上の里2丁目3番地
9 泉野福祉健康センター
1階会議室
 金沢市泉が丘1丁目2-22
10 元町福祉健康センター
1階けんこう広場
 金沢市元町1丁目12-12
11 アル・プラザ金沢
2階特設会場
 金沢市諸江町30-1
12 西部環境エネルギーセンター
1階環境学習室
 金沢市東力町ハ3-1

地図はこちらから

この記事に関するお問い合わせ先

選挙管理委員会
郵便番号:920-8577
住所:金沢市広坂1丁目1番1号
電話番号:076-220-2077
ファックス番号:076-260-5254
お問い合わせフォーム