一般の投票
投票時間は、「午前7時から午後8時まで」です。
投票案内はがき(投票所入場整理券)
選挙の告示(公示)後、金沢市選挙管理委員会から選挙人名簿に登録されている方の世帯主に、三つ折り圧着式による投票案内はがきが郵送されます。
その中に最大で4名の世帯員が連記された切り取り式の投票所入場整理券が付いていますので、投票日当日に各自切り取って投票所に持参ください。
投票所における投票手順(例)
- 名簿対照
最初に投票所入場整理券を名簿対照係に渡し、名簿の照合を受け、投票用紙引替券を受け取ります。 - 投票用紙の交付
投票用紙引替券を投票用紙交付係に渡し、引き替えに投票用紙を受け取ります。 - 投票用紙の記載
記載台で投票用紙に記載します - 投票
投票用紙を投票箱に入れて、投票終了です。

(注意)投票所入場整理券を紛失された場合でも投票できます。
点字投票
目の不自由な人は、点字で投票することができます。
係員に点字で投票したいことを申し出てください。
点字投票用の投票用紙が交付されますので、その用紙で投票してください。
点字の候補者等の名簿及び点字器は、投票所に備え付けてあります。
代理投票
病気やけがなどで候補者の氏名等が書けない人は、その人に代わって、係員が投票用紙に記載することができます。
係員に代理投票をしたいことを申し出てください。
二人の補助者が指定され、その一人が選挙人の指示する候補者の氏名等を記載し、他の一人が立ち会います。
なお、誰に投票したのかの秘密は、厳守されます。