20歳になったら国民年金に加入しなければいけませんか。
質問
20歳になったら国民年金に加入しなければいけませんか。
回答
20歳になって厚生年金や共済組合に加入していない場合は、国民年金の「第1号被保険者」に加入する必要があります。
日本年金機構より、20歳になってから概ね2週間以内に、国民年金加入のお知らせとともに「納付書」、保険料免除・納付猶予および学生納付特例の申請書などが送付されます。
また、基礎年金番号が記載された「基礎年金番号通知書(※)」が別途送付されます。「基礎年金番号通知書」は保険料納付の確認や、将来年金を受け取るときに必要となりますので大切に保管してください。
※「基礎年金番号通知書」について
令和4年4月1日から年金手帳が廃止され、「基礎年金番号通知書」が年金手帳に代わり基礎年金番号が記載された公的年金制度(国民年金・厚生年金 等)の被保険者であることを証明するものになります。
詳しくは、日本年金機構ホームページをご確認くだいさい。
関連リンク
この記事に関するお問い合わせ先
市民課 国民年金係
郵便番号:920-8577
住所:金沢市広坂1丁目1番1号
電話番号:076-220-2295
ファックス番号:076-220-2776
お問い合わせフォーム