個人市・県民税

市・県民税についてのお知らせ

65歳以上の方で公的年金とそれ以外の所得のある方へ

令和4年度(令和3年分)給与支払報告書の提出について

事業所又は個人事業主の方はご覧ください。

イベントの中止等によるチケット払戻請求権を放棄した場合の寄附金税額控除について

令和4年度市・県民税の申告受付会場について

令和3年度個人市民税・県民税申告期限の延長について

特別徴収税額通知書(特別徴収義務者用)へのマイナンバー記載の一部見直しについて

税制改正について

主な税制改正について掲載しています。

市・県民税Q&A

よくあるご質問を掲載しています。

令和5年度市・県民税の納税通知書発送について

納期や納税方法、令和5年度所得・課税証明発行日についてもご覧になれます。

【事業主の皆さまへ】 個人住民税の特別徴収推進について

特別徴収についての説明です。事業所又は個人事業主の方はご覧ください。

市・県民税のしくみについて

図解 市・県民税のしくみ

市・県民税の課税・納付の流れを簡単な図にしました。

市・県民税が課税される方

どのような方に市・県民税が課税されるかの説明です。

課税計算について

実際の市・県民税額の算出の仕方の説明です。

市・県民税の納税方法について

納税の時期、方法についての説明です。

市・県民税の用語解説

納税通知書等でよく使われる用語についての説明です。

市・県民税の手続等について

市・県民税の申告について

申告の必要な方や提出書類についての説明です。

市・県民税の申告について(事務所・事業所・家屋敷)

市内に住所がない方のうち、事務所・事業所・家屋敷を市内に持っている方の申告や提出書類の説明です。

給与支払報告書等の電子的提出について

eLTAX(エルタックス)・光ディスク、磁気テープ又は磁気ディスクで提出する方法です。

市・県民税の減免について

退職所得に係る市・県民税について

「納税通知書が送達されるまで」に手続き等が必要なもの

市・県民税の租税条約による免除について

申請・届出書のダウンロードサービス

金沢市役所に提出する申請・届出書のうち、インターネットで書式を提供できるものがダウンロードできます。

マイナンバーのお知らせ

個人住民税(市・県民税)にかかるマイナンバー関係のお知らせ1.

マイナンバーの記載についての説明です。

個人住民税(市・県民税)にかかるマイナンバー関係のお知らせ2.

退職所得等に係る納入申告についての説明です。

所得税について

所得税確定申告について(国税庁ホームページへ)

国の税金である所得税については、こちらへどうぞ

記帳・帳簿等の保存制度の対象者の拡大について

事業所得等のある方はご覧ください。

この記事に関するお問い合わせ先

市民税課
郵便番号:920-8577
住所:金沢市広坂1丁目1番1号
電話番号:076-220-2161
ファックス番号:076-220-2154
お問い合わせフォーム