海外販路開拓支援事業(見本市等出展)

見本市等出展

市内ものづくり企業・団体が自社製品の海外を視野に入れた販路開拓を目的として行う、見本市等出展に要する経費の一部を助成します。

対象事業者

製造業、情報サービス業、映像・音声等制作業、デザイン業その他これらに類する業種に属する事業を営み、引き続き1年以上市内に主たる事業所又は生産施設を有する中小企業者、中小企業団体

(注意)業種は日本標準産業分類(平成25年10月改定)を参照してください。

対象事業

市内ものづくり企業・団体が自社製品の販路開拓のため、次の1.、2.のいずれかに該当する見本市等への出展事業

  1.  国際性のある国内開催の見本市等への出展(石川県外で開催されるもの)
  2.  海外開催の見本市等への出展
  • (注意)物産展等の展示即売会やそれに類するものは除きます。
  • (注意)対象経費の合計が40万円以上(小規模企業者は20万円以上)の事業に限ります。

対象経費

  1.  小間料
    見本市主催者に対して支払う小間料、出展料
  2.  小間装飾料
    • 外部に委託する小間装飾に係る経費
    • 小間で使用する机・椅子等のリース費
  3.  出展物輸送料
    外部委託による出展物の輸送に係る経費(金沢市内から見本市会場までの往復の輸送費)

(海外出展の場合)

  1.  外国語版パンフレット等製作費
    出展する見本市で使用する外国語版パンフレットの製作に係る経費
    (出展見本市でのみ、使用するパンフレットに限ります)
  2.  通訳費
    見本市会場で商談をサポートするため外部に依頼する通訳に係る経費
    (交通費等は認められません)

(注意)いずれも助成認定後に発生する経費に限ります。

助成額

対象経費の1/2以内

  • 国内出展…限度額 50万円
  • 海外出展…限度額100万円

募集期間

随時受付

補助金交付の流れ

  1.  「助成制度申請書」、「市税滞納有無調査承諾書」等を提出
     (注意)見本市への出展が決まったらすみやかにご申請ください。
  2.  金沢市から「助成認定通知」の送付
  3.  見本市への出展
  4.  経費の支払い後、「補助金交付申請書」等の提出
     (注意)見本市出展後、1ヵ月以内にご提出ください。
     ご提出が難しい場合は事前にご相談ください。
  5.  金沢市から補助金を交付

募集案内・提出書類

以下の書類をご提出ください。(提出書類3種類及び添付書類)

提出書類
添付書類
  • 会社概要(定款または登記事項証明書等の写し)
  • 出展製品カタログ
  • 出展見本市の概要
    1.  小間料の記載があるもの
    2.  主催者が作成した出展案内書等
       (国際性がある見本市であることがわかるもの

注意点

  • 見本市等の出展が決まったらすみやかにご申請ください。
     (本市の助成認定前に支出した経費は補助対象外となりますのでご注意ください。)
  • 申請者が見本市主催者に出展を申し込み、小間料を支払う見本市が対象です。
  • 見本市出展について、国、県、その他から助成を受ける場合、国、県、その他が取りまとめて申込(出展)や小間料の支払いをする場合は補助対象外となります。
  • 一の中小企業者等が見本市等出展に係る助成制度を利用できる回数は各年度1回まで、累計で5回までです。
    (平成19~30年度までの国際見本市等出展促進事業の回数を含む)
  • 外国語版ホームページ整備と同一年度に実施できます。

申込先

〒920-8577
金沢市広坂1-1-1
金沢市 経済局 商工業振興課 工業振興係
電話番号:076-220-2205 ファックス番号:076-260-7191

この記事に関するお問い合わせ先

商工業振興課
郵便番号:920-8577
住所:金沢市広坂1丁目1番1号
電話番号:076-220-2193
ファックス番号:076-260-7191
お問い合わせフォーム