マイナンバーカードと健康保険証の一体化について
顔認証付きカードリーダーを設置している医療機関及び薬局の窓口でマイナンバーカードをカードリーダーにかざすことにより、医療機関等で健康保険の資格確認ができるようになります。
マイナンバーカードと健康保険証の一体化について (PDFファイル: 472.5KB)
マイナンバーカードと健康保険証の一体化について(英訳版) (PDFファイル: 438.3KB)
マイナンバーカード「いま」と「これから」(デジタル庁作成)
【重要】お知らせ
令和6年12月2日から従来の保険証の新規発行・再発行ができなくなります。
便利なマイナ保険証を是非ご利用ください。
マイナ保険証に関するお問い合わせは、デジタル庁HP「よくある質問:健康保険証との一体化に関する質問について」をご確認いただくか、コールセンター(電話番号:0120-95-0178)へお問い合わせください。
マイナ保険証を保有していない方について(金沢市国保の場合)
マイナ保険証を保有していない方には、令和6年12月2日以降の有効期限が到来する前に、「資格確認書」を郵送で交付します(申請不要)。
「資格確認書」を被保険者証の代わりに医療機関などに提示すると、これまでどおり保険診療を受けられます。
なお、「資格確認書」ではマイナ保険証と異なり、医療情報や健診結果の提供ができませんので、便利で安全なマイナ保険証への切り替えをご検討ください。
マイナンバーカードと健康保険証を一体化するとどうなる?
- データに基づく最適な医療が受けられます。
- 転職や転居等による健康保険証の切り替えや更新が不要になります。
- 手続きなしで高額療養費の限度額を超える支払いが免除されます。
- 健診結果などをマイナポータルで閲覧できるようになります。
※健診結果の登録時期については下記ファイルをご覧ください。
※診療・薬剤情報、処方情報、調剤情報の登録時期については、こちらのページをご覧ください。
マイナンバーカードを健康保険証として利用可能な医療機関や薬局は、徐々に拡大していく予定です。
既に導入されている医療機関・薬局については以下のリンク先をご確認ください。
マイナンバーカードを健康保険証として利用するには利用登録が必要です。
マイナンバーカードを健康保険証として利用するためには、利用登録が必要です。一度登録すると、保険が切り替わっても再度登録する必要はありません。急な通院等に備えて事前に登録することをご検討ください。
詳細はこちらをご覧ください。
利用登録方法
【用意するもの】
- マイナンバーカード(※)
- マイナンバーカード取得時に設定した利用者証明用電子証明書の暗証番号(数字4桁)
スマートフォンで登録する場合(対応機種):マイナポータルAPをインストールして申込
パソコンで登録する場合(対応するICカードリーダーライター):マイナポータルから申込
セブン銀行ATMで登録する場合:こちらをご覧ください。
医療機関や薬局で登録する場合:こちらをご覧ください。
(※)顔認証マイナンバーカードは、医療機関等の顔認証付きカードリーダーでのみ登録できます。
保険年金課では、利用登録の支援を行っています。
【場所】:金沢市広坂1丁目1番1号 金沢市役所第一本庁舎2階 保険年金課
【持ち物】
- マイナンバーカード(顔認証マイナンバーカードを除く)
- マイナンバーカード取得時に設定した利用者証明用電子証明書の暗証番号(数字4桁)
マイナンバーカードに紐付けた健康保険証情報の確認方法
マイナポータルにログインし、「健康保険証情報」をクリックしていただくと、ご確認いただけます。
詳しくは、以下のリンク先をご確認ください。
利用登録の解除を行うことができます。
ご希望の方は、マイナ保険証の利用登録の解除を行うことができます。
手続の方法は、ご加入されている健康保険組合に直接お問い合わせください。
金沢市国民健康保険又は後期高齢者医療制度に加入中の方に対しては、金沢市保険年金課の窓口で 令和6年10月28日から受付しています。
手続をされてから概ね1~2か月後に利用登録が解除されます。
【持ち物】
・本人確認書類(マイナンバーカードや運転免許証等)
※本人以外の方が手続する場合は、上記に加えて窓口に来る方の本人確認書類もご持参ください。
なお、住民票上の同一世帯の方であれば、窓口に来る方の本人確認書類のみでも構いません。
【注意】
- 加入・脱退については従来通り届出が必要です。
- 利用登録するにあたって、パソコンの場合はカードリーダーが必要です。また、スマートフォンは一部非対応の機種があります。
- 利用者証明用電子証明書の有効期限までが5日以内になると健康保険証の利用登録ができなくなります。この場合は保険証の利用登録の前に電子証明書の更新を先に行ってください。
- マイナンバーカードの利用者証明用電子証明書の有効期限が切れていると、利用登録がされていても健康保険証として利用できません(令和6年12月以降は有効期間満了後3か月間、引き続き利用できる予定)。特に外国人住民の方は在留期限延長を行った際にご注意ください(詳しくは下記ファイルの「4」をご覧ください)。
Individual Number Card and Digital Certificate User Guide
(For ForeignResidents)(PDFファイル:101.2KB)
- 健康保険証の利用登録後であっても、保険の切替直後など医療機関の窓口でマイナンバーカードによる資格確認ができない場合がありますので、念のため健康保険証もあわせてご持参ください。
マイナ保険証に関するお問い合わせ
○マイナンバー総合フリーダイヤル
電話番号:0120-95-0178
受付時間(年末年始除く)
- 平日:9時30分~20時00分
- 土日祝:9時30分~17時30分
※音声ガイダンスに従って「5→2」の順にお進みください。
※一部IP電話等でつながらない場合 050-3816-9405(有料)
○デジタル庁ホームページ
○厚生労働省ホームページ
〇マイナンバーカード関連動画
○マイナ保険証を使って病院等を受診された方で、ご自身の負担割合等に疑問がある方
窓口負担割合等のご相談窓口について(厚生労働省)
※金沢市の国民健康保険にご加入の方は、金沢市保険年金課までお問い合わせください。
○自分のマイナンバーを確認したい方
この記事に関するお問い合わせ先
保険年金課
郵便番号:920-8577
住所:金沢市広坂1丁目1番1号
電話番号:076-220-2255
ファックス番号:076-232-5644
お問い合わせフォーム