マイナンバーカードを作らなくても、従来の保険証のままでよいですか。
質問
マイナンバーカードを作らなくても、従来の保険証のままでよいですか。
回答
令和6年12月2日をもって従来の保険証は発行されなくなりました。
マイナンバーカードを取得されていない場合などは、ご本人の被保険者資格の情報などを記載した「資格確認書」が交付されますので、そちらを医療機関等の窓口で提示することで、引き続き、一定の窓口負担で医療を受けることができます。
お手元にある有効な保険証は、記載されている有効期限(記載されていない場合はご加入されている保険組合にお問い合わせください)まで使用することができます。
ただ、データに基づく最適な医療が受けられるなど様々なメリットのあるマイナ保険証への切替を是非ご検討ください。
関連リンク
関係する質問
この記事に関するお問い合わせ先
保険年金課
郵便番号:920-8577
住所:金沢市広坂1丁目1番1号
電話番号:076-220-2255(国民健康保険・後期高齢者医療制度について)
076-220-2295(国民年金について)
ファックス番号:076-232-5644
お問い合わせフォーム