ナンシー【フランス】

市庁舎(しちょうしゃ)とスタニスラス広場

ナンシーからの留学生(りゅうがくせい)

提携(ていけい)
1973年(昭和 48年)10月12日

人口
10万人

面積
15平方キロメートル

ナンシー市の概要(がいよう)

フランス東部の都市で、パリまではTGVという高速列車で約1時間半のところです。言語はフランス語。長くきびしい寒さの冬以外は、すごしやすい気候です。

18世紀ごろ、ルイ15世の義父(ぎふ)にあたるスタニスラス公がロレーヌ公国(こうこく)の王様になってから、経済的(けいざいてき)にも文化的にも栄え、城下町(じょうかまち)として発展(はってん)しました。機械、織物(おりもの)、ガラスなどの産業を中心に発展しました。

19世紀から20世紀の初めにかけて、世界に広く影響(えいきょう)をあたえたアール・ヌーボーという芸術(げいじゅつ)運動の中心地、発祥地(はっしょうち)として有名です。そのスタイルの建物(たてもの)が市内のあちこちに見られます。

ナンシー市は、総合大学、建築学校、美術学校などがある学園都市であり、またフランス3大バレエ団(だん)の1つ、ナンシー国立バレエ団もあります。

主だった交流

  • 両市の代表団(だいひょうだん)がおたがいに訪問(ほうもん)しました。
  • 金沢大学とナンシー大学、金沢美術(びじゅつ)工芸大学と国立ナンシー美術学校が学術(がくじゅつ)交流をしました。
  • 卯辰山工芸工房(うたつやまこうげいこうぼう)に研究生をむかえました。
  • ナンシー市と金沢市が協力し、ナンシー市で日仏交流会議をひらきました。
  • 金沢市立病院で研修生をむかえました。
  • 両市の学生がおたがいの都市の市役所でインターンシップ(仕事体験)を行いました。

この記事に関するお問い合わせ先

広報広聴課
郵便番号:920-8577
住所:金沢市広坂1丁目1番1号
電話番号:076-220-2033
ファックス番号:076-220-2030
お問い合わせフォーム