金沢市域における都市再生モデル調査一覧
まちなか居住と賑わい創出調査〜市民参画による元気で美しい都心再生〜
都心定住の推進に向けた南町オフィスビルの住宅転用に係る事業採算性の検証、駅前のガラスドームおよび金沢21世紀美術館をはじめとする都心交流拠点の連関性向上による賑わい交流空間創出を提案
対象区域
金沢市都心軸(金沢駅〜武蔵ケ辻〜香林坊)
調査内容
- 「まちなかの軸線」におけるオフィスビルの住宅転用にかかる検証職住近接を促進するため、地方都市におけるオフィスビルのコンバージョンのモデルプランを提案
- 都心交流拠点の連関性向上による新たな賑わい交流空間創出提案および試行交流拠点の機能連関や回遊性向上の方策など、交流による賑わい創出を図る仕掛けを提案・試行により、公共交通・歩行空間を優先したフレンドリーな賑わい回廊づくりへの方向性を提示
事業年度
平成15年度
事業主体
金沢市(担当:都市政策局総合調整課)
公共交通利用活性化によるまちづくり推進方策検討調査
公共交通の利用促進を図るため、フィーダーバスと都心軸バスとの連携、啓発PR活動等を行うとともに、新しい交通システムについて、事業採算性の検討を行い、導入に向けての課題を整理
対象区域
金沢市全域
事業年度
平成15年度
事業主体
石川県および金沢市(担当:都市政策局交通政策課)
石川の姉妹都市交流再考と次代の都市再生に向けた新ネットワーク・デザインの構築
石川の姉妹都市交流の現状および実態を把握し、国や県のさまざまな国際交流政策へ呼応しながら、金沢・七尾・白山など拠点地域を選抜し、それぞれの個性やビジョンに相応しい新たなネットワークビジョンをデザインする
対象区域
金沢、能登、加賀
調査内容
- 石川県の姉妹都市交流に関する実態調査
市町村合併後の県内姉妹都市の経済、学術、スポーツなどの具体的な交流活動の実態の把握など - 「いしかわ国際姉妹都市フォーラム」の開催(平成17年11月25日開催)
「国際姉妹都市ネットワークによる交流の拡充と経済の活性化」を総合テーマに、プレゼンテーションおよびパネルディスカッションを通じて意見交換
事業年度
平成17年度
事業主体
KCSネットワーク(民間団体)
大学との連携協働による『元気なまち』再生調査
大学のもつ知恵と情報、学生のマンパワーを原動力としたまちなかにおける新たな交流機会とにぎわいの創出、地域コミュニティの活性化のための方策を検討する。
対象区域
中心市街地(まちなか地域)
調査内容
- まちなかUIターン意識調査
学生をまちなかに呼び込み、元気なまち(活力のあるまち)への再生の方策を検討するため、学生を対象に、まちなかに必要な「人・モノ・情報」に関する意識調査(アンケート)を実施。 - 「元気なまち」再生プログラムの構築
「まちなかUIターン意識調査」の調査結果や他都市での再生事例の検討等を踏まえ、まちなかに学生を呼び込むとともに学生の定住を進める支援策やまちなかに賑わいを創出するための方策等について検討し、活力あるまちへ再生するための行動計画を作成する。 - まちなか空間プロジェクト
「元気なまち(活力のあるまち)の再生プログラム」について、学生の自由な発想等も活かしながら、既存ストックを活用した実証実験等を行う。地域コミュニティにおける社会奉仕活動を通し、地域が求める学生像や地域で果たすべき学生の役割について検討する。
上記の取り組みを通じて、学生にまちづくりへの関心を持ってもらうとともに、実証実験を通じて行動計画を点検し、見直しを行う。
事業年度
平成18年度
事業主体
金沢市(担当:都市政策局総合調整課)、株式会社金沢商業活性化センター