過去のイベント情報(平成24年度)

平成24年度いしかわNPO塾 最終企画 NPOは楽しかったンですか?

イベント名

平成24年度いしかわNPO塾 最終企画 NPOは楽しかったンですか?

日時

平成25年3月27日(水曜日)

主催

石川県、NPO法人 i-ねっと

会場

交流ホール

内容

いしかわのNPOの明日を担う塾生が、パネルディスカッションで一年間の活動報告を振り返り、最後に名刺交換会もしました。参加者は全36回のメニューを綴った「いしかわNPO塾の軌跡」を手に、熱く語り合いました。

内容

パネルディスカッションの様子

金沢森づくりサポートバンク~事例から学ぶ~春のキックオフセミナー

イベント名

金沢森づくりサポートバンク~事例から学ぶ~春のキックオフセミナー

日時

平成25年3月24日(日曜日)

主催

金沢市森林再生課

会場

交流ホール・交流広場

内容

セミナーでは実際の活動事例や意見交換等をとおして、森づくり活動の手法、ノウハウを紹介し、金沢産の杉でオリジナルコースターづくりも行われました。

内容

春のキックオフセミナーチラシ画像

映画上映「happy-しあわせを探すあなたへ」

イベント名

映画上映「happy-しあわせを探すあなたへ」

日時

平成25年3月20日(水曜日)

主催

happy金沢上映会

会場

交流ホール

内容

幸福度の研究における世界的リーダーであるエド・ディナー博士やリチャード・デビッドソン博士など、心理学者や脳医学者らと「幸せになる方程式」を明らかにしていくドキュメンタリー映画を上映しました。

内容

パンフレット画像

おとなの文化祭「市民協働寺小屋inトークマラソン2013」

イベント名

おとなの文化祭「市民協働寺小屋inトークマラソン2013」

日時

平成25年3月16日(土曜日)

主催

金沢市・金沢市民協働塾教育グループ

会場

学生の家 一ノ間、二ノ間

内容

平成24年度金沢市民協働塾塾生6人による30分1本のトークリレー。参加者は世界のお茶を楽しみながら、様々なテーマのトークに耳を傾けました。

内容

スピーカーの話を聞く参加者

南三陸町志津川の風景~震災の日、そして現在~

展示名

南三陸町志津川の風景~震災の日、そして現在~

日時

平成25年3月3日(日曜日)~16日(土曜日)

主催

TeamJ.

内容

南三陸町の震災後から現在までの様子を追った写真展。巨大津波がまちを飲み込む瞬間、大切な思い出が流されてしまった場所、避難所の風景、そして現在の様子を写した写真です。
【撮影日】平成25年1月15日
【撮影者】鈴木淳さん(南三陸町)

内容

津波の写真

「風の集い」in金沢

イベント名

「風の集い」in金沢

日時

平成25年3月10日(日曜日)

会場

交流ホール

内容

おなかの底から「ありがとう」と発声して元気を出す心理療法について実践しました。

【金沢学生のまち市民交流館交流促進事業】 子どもみたいなオトナ先生! 好きなことをシゴトにする方法ってなんですか?

イベント名

【金沢学生のまち市民交流館交流促進事業】 子どもみたいなオトナ先生! 好きなことをシゴトにする方法ってなんですか?
~就活の前に、サラリーマンになる前に学びたい!
敷かれたレールからのはみだしかた講座~

日時

平成25年3月9日(土曜日)

主催

金沢学生のまち市民交流館運営会議
【共催】タテマチ大学

会場

学生の家 一ノ間、二ノ間

内容

規定どおりの就活や勉学に臨もうとしている学生に、こんな人生もあるんだということを伝える授業。「ふつうの人生ルートからはみでている先生」が、好きなことを仕事する方法などを参加した学生に伝えました。
【講師】
宇野 陽介( BMXライダー )・上出 恵悟 ( 九谷焼窯元 上出長右衛門窯五代目跡取り)・山崎 哲平 ( ファッションデザイナー)・MIHO( ダンススタジオオーナー・インストラクター)

内容

パネルディスカッションの様子 講師が並んでトークセッションをしている様子

CANAZAWA CAMPUS SUMMIT 2012 採択事業

イベント名

【CANAZAWA CAMPUS SUMMIT 2012 採択事業】
昭和の文化祭に浪漫飛行

日時

平成25年3月2日(土曜日)

主催

Nonジェネ、ミルキー10

会場

全館

内容

Canazawa Campus Summit2012で採択されたNonジェネとミルキー10の合同イベントです。
子どもからお年寄りまで各世代の「交流」をテーマに、柿木太鼓さんによる太鼓の演奏や体験、もちつき、けん玉、カルタ、昔の特撮上映など、様々体験ができる催しとなりました。

内容

参加者がかるたで遊んでいる 昔ながらの和室の写真

金沢中心商店街活性化フォーラム ~北陸新幹線金沢開業を見据えて~

イベント名

金沢中心商店街活性化フォーラム ~北陸新幹線金沢開業を見据えて~

日時

平成25年2月28日(木曜日)

主催

金沢市、香林坊・武蔵地区まちづくり連携実行委員会
【後援】中小企業基盤整備機構北陸本部、金沢商工会議所、金沢市商店街連盟、株式会社金沢商業活性化センター

会場

交流ホール

内容

平成27年3月に予定されている北陸新幹線の金沢開業に向け、地域経済を活性化するための取り組みについてのフォーラムが行われました。
今回のフォーラムでは、全国の先行事例を参考にするとともに、多くの文化・観光資源を有する金沢ならではの特性を活かした、有効な具体策について様々な角度から議論しました。

市民と行政の協働フォーラム

イベント名

市民と行政の協働フォーラム

日時

平成25年2月24日(日曜日)

主催

金沢市市民参画課

会場

全館

内容

平成24年度金沢市協働のまちづくりチャレンジ事業の成果発表会。三つの分科会に17団体の発表と、再度集合してのクロージングで分科会を共有しました。次年度も新たな仕組みで公募が始まります。

内容

講師の話を聞く参加者

学生まちづくり交流会

イベント名

学生まちづくり交流会

日時

平成25年2月23日(土曜日)

主催

金沢市市民参画課

会場

交流ホール

内容

今年度学生のまち推進に取り組んだ学生が集まりました。それぞれ活動報告を行い、お互いに意見を交わしました。
【発表団体】
金沢まちづくり学生会議/協働のまちづくりチャレンジ事業(学生まちづくり部門)採択団体/Canazawa campus summit2012採択団体/学生団体SNOU(歴史的空間再編コンペティション企画・運営団体)

内容

講師の話を聞く参加者

【金沢学生のまち市民交流館交流促進事業】 平成二十四年度 金澤學生団体總会 ~この100秒が耳に入らぬか!~

イベント名

【金沢学生のまち市民交流館交流促進事業】 平成二十四年度 金澤學生団体總会 ~この100秒が耳に入らぬか!~

日時

平成25年2月15日(金曜日)

主催

【主催】
金沢学生のまち市民交流館運営会議
【共催】KAKUMA NO HIROBA 

会場

交流ホール

内容

金沢市内で活動をしている学生団体間で交流を図るために行われました。
16団体の代表が集まり、それぞれの活動・思いを、約100秒間のプレゼンテーションにぶつけました。
会場に集まった約100名の学生・市民はより一層金沢を盛り上げようという意識が高まったようでした。
【参加団体】
atetote編集室/Design Team ARS/
g.rappa/OxfamClub金沢/
サークルS-金大祭の起爆剤-/のとラボ
学生ノートック/学生経営バー&イベントホール tetrapot/学生団体BROOST/学生団体KITWEB/学生団体RINNGO/学生団体Sips/学生団体創ル部
金沢まちづくり学生会議/地域ブランディング研究会/北陸建築サークルCroma (五十音順)

内容

学生団体総会チラシ 当日のプレゼンの様子 交流会の様子

学生まちなか夜塾

イベント名

学生まちなか夜塾

日時

平成25年2月1日(金曜日)

主催

金沢市市民参画課

会場

交流ホール

内容

9人の講師の先生方と51人の学生が、まちなか学生交流街(地蔵通り・木倉町界隈)の飲食店において、金沢のまちづくりや人生経験等について語り合いました。
当日は、交流ホールでイベントの趣旨等について確認した後、グループに分かれてそれぞれの会場に向かいました。
参加された学生さんからは、貴重な体験ができ、とても楽しかったとのご意見をいただきました。

eAT KANAZAWA'13 常識を超えろ ~イノベーターが伝えたいこと~ -Machinaka YOJUKU-

イベント名

eAT KANAZAWA'13 常識を超えろ ~イノベーターが伝えたいこと~ -Machinaka YOJUKU-

日時

平成25年1月26日(土曜日)

主催

イート金沢実行委員会
【共催】金沢市

会場

全館

内容

「B+」をテーマとし、最先端の技術や独自の表現を「ビジネス」に結び付けて新しいモノやコトを生み出しているイノベーター、そしてこれからイノベーションを目指す若手クリエイターが集まり、B+eATの可能性について、膝を交え語り合いました。

ようこそ、クリスマスの国へ!

イベント名

ようこそ、クリスマスの国へ!

日時

平成24年12月23日(日曜日)

主催

吉道悦子金沢工業大学ドイツ語研究室
【後援】北國新聞社

会場

学生の家 2階

内容

クリスマスに関する絵本の展示と、読み聞かせが行われました。

大学共創フォーラム2012 「みんなで大学教育について語ろう!」

イベント名

大学共創フォーラム2012 「みんなで大学教育について語ろう!」

日時

平成24年12月22日(土曜日)

主催

大学共創プロジェクト
【共催】
大学行政管理学会中部・北陸地区研究会 

会場

交流ホール

内容

社会的要請が年々強くなっている大学教育について、グループワークを行いました。様々な立場から意見が出され、活発な議論が行われました。

内容

グループワークの様子

映画『マヤ ― 天の心、地の心 ―』金沢上映会

イベント名

映画『マヤ ― 天の心、地の心 ―』金沢上映会

日時

平成24年12月21日(金曜日)

主催

パシフィック マーケティング アソシエーション株式会社

会場

交流ホール

内容

環境問題に立ち向かう現代マヤ人のドキュメンタリー映画を上映しました。

踊る大学生 THE SOCIAL 新たなる希望

イベント名

踊る大学生 THE SOCIAL 新たなる希望
~憧れのスゲェ!!スーパー学生10選~

日時

平成24年12月20日(木曜日)

主催

能登ラボ

会場

交流ホール

内容

学生が社会課題に一歩を踏み出す機会を創出するため、社会課題に取り組む学生によるプレゼンと、北海道からのゲストによる講演が行われました。終了後は、イベント参加者で交流会を行いました。

内容

踊る大学生

歴史的空間再編コンペティション 優秀作品展示

展示名

歴史的空間再編コンペティション 優秀作品展示

日時

平成24年12月18日(火曜日)~24日(月曜日)

主催

歴史的空間再編学生コンペ実行委員会

内容

12月15日、16日に行われた歴史的空間再編コンペティションの優秀作品の展示が行われました。上位10作品が展示されました。

内容

コンペ作品が展示されている

歴史的空間再編コンペティション ~「学生のまち・金沢」設計グランプリ~

イベント名

歴史的空間再編コンペティション ~「学生のまち・金沢」設計グランプリ~

日時

平成24年12月15日(土曜日)、16日(日曜日)

主催

歴史的空間再編学生コンペ実行委員会

会場

全館

内容

本コンペティションは、全国に存在する歴史的空間を再編しようとする設計作品を対象に実施されました。
結果等詳細は以下URLをご確認ください。
http://www.kanazawagakusei-compe.com/index.html

内容

チラシ

【CANAZAWA CAMPUS SUMMIT 2012 採択事業】学マチ市場

イベント名

【CANAZAWA CAMPUS SUMMIT 2012 採択事業】
学マチ市場

日時

平成24年12月9日(日曜日)

主催

ガクマチ市

会場

交流ホール

内容

本館の開館記念イベントであるcanazawa campus summit2012で採択された企画「学マチ市場」が行われました。交流ホールではフリーマーケット、学生の家ではスタンプラリーが行われました。

内容

フリーマーケットの様子

四万十川新聞バッグ

展示名

四万十川新聞バッグ

日時

平成24年12月4日(土曜日)~13日(木曜日)

主催

四万十川新聞バッグインストラクター
木津裕美

内容

古新聞を再利用したエコバッグの展示が行われました。また、このエコバッグに興味を持った学生さんと木津さんとで、エコバッグづくりの講習会が行われました。

内容

壁にかかったエコバッグ

映画『モバイルハウスのつくりかた』 金沢上映会

イベント名

映画『モバイルハウスのつくりかた』 金沢上映会

日時

平成24年12月1日(土曜日)、2日(日曜日)

主催

パシフィックマーケティングアソシエーション株式会社

会場

交流ホール

内容

「建てない」建築家・坂口恭平さんの、初のドキュメンタリー映画の上映会が行われました。

金沢工業大学大学院建築学専攻 建築系モジュール科目 公開発表・講評会 及び 展示

イベント名

金沢工業大学大学院建築学専攻 建築系モジュール科目 公開発表・講評会 及び 展示

日時

平成24年12月1日(土曜日)~11日(火曜日)

主催

金沢工業大学

会場

交流ホール・一ノ間・二ノ間・三ノ間・四ノ間

内容

金沢工業大学大学院建築学専攻学生の作品回覧による発表・意見交換及び作品の展示を行いました。

合同就職面接会

イベント名

合同就職面接会

日時

平成24年11月27日(火曜日)

主催

金沢市
【共催】金沢公共職業安定所
ジョブカフェ石川

会場

交流ホール・一ノ間・二ノ間・三ノ間・四ノ間

内容

学生・若者の雇用拡大を図るため、金沢市内に本社・事業所を有する企業が参加する合同就職面接会を開催しました。

内容

ブースごとに企業の話を聞く就活生

金沢わいわいフェスタ

イベント名

金沢わいわいフェスタ

日時

平成24年11月25日(日曜日)

主催

金沢市青年団協議会

会場

交流ホール

内容

地域と若者を繋ぐきっかけとして開催されました。さまざまなイベントや展示などが行われ、たくさんの方が来館されました。

内容

展示物を見る参加者

新天地キネマティーチイン

イベント名

新天地キネマティーチイン

日時

平成24年11月17日(土曜日)

主催

新天地商店街振興組合

会場

交流ホール

内容

映画「しんしんしん」の眞田監督・制作者の方々と参加者の皆さんが映画の世界について楽しく語り合いました。

内容

スクリーンに投影された映像を見る参加者

TOCって何?大人のための教育プログラム

イベント名

TOCって何?大人のための教育プログラム

日時

平成24年11月17日(土曜日)

主催

きときとサポーターズ

会場

交流ホール

内容

TOCスキルを使ったワークショップが行われました。

岡すずいの会 百歳のコレクションのイベント

イベント名

岡すずいの会 百歳のコレクション

日時

平成24年11月6日(火曜日)~9日(金曜日)

主催

-

会場

交流ホール

内容

81畳の交流ホールを使って、着物の展示が行われました。美しい着物が数多く並び、期間中約400名の方が来館されました。

金沢市民コンシェルジュ養成塾

イベント名

金沢市民コンシェルジュ養成塾

日時

平成24年11月4日(日曜日)

主催

NPO法人 おもてなし総合研究所

会場

交流ホール

内容

【金沢市協働のまちづくりチャレンジ事業】
北陸新幹線の開業で国内外の観光客増加が予想されることから企画され、講演やグループワークが行われました。約30人が参加し、地図の読み方や道案内のこつ、分かりやすい説明などを学びました。 

IPIA学生ポスター展

展示名

IPIA学生ポスター展

日時

平成24年11月3日(土曜日)~18日(日曜日)

主催

石川県印刷工業組合

内容

「Family」をテーマにした、学生さんのポスター作品90点が展示されました。心温まる作品を見に、たくさんの方が来館されました。

まちを元気にする!!プロジェクト

イベント名

まちを元気にする!!プロジェクト

日時

平成24年10月27日(土曜日)、28日(日曜日)

主催

金沢文化服装学院

会場

全館

内容

金沢文化服装学院主催で、ファッションショーや学生さんの作品発表、古着のリメイクパフォーマンスなどが行われ、たくさんの学生さんや市民の方で賑わいました。

内容

ファッションショーの様子

ハロウィンパーティー

イベント名

ハロウィンパーティー

日時

平成24年10月13日(土曜日)

主催

BROOST

会場

交流ホール

内容

学生団体のBROOST主催で、ハロウィンパーティーが開催されました。さまざまな学校の学生さんが仮装して集まり、楽しく交流しました。

「金沢姉妹都市留学生交流員」事業 工芸de異文化交流

イベント名

「金沢姉妹都市留学生交流員」事業 工芸de異文化交流

日時

平成24年10月7日(日曜日)

主催

金沢市姉妹都市交流委員会

会場

学生の家 2階

内容

銀細工制作を通じて留学生と日本人学生が交流をしました。

まちなか学生まつり

イベント名

まちなか学生まつり

日時

平成24年10月7日(日曜日)

主催

金沢まちづくり学生会議、金沢市市民参画課

会場

交流ホール、交流広場

内容

木倉町広場および学生のまち市民交流館において開催されました。「金沢まちづくり学生会議」が企画・運営した、まちなかを元気にするイベントです。

グローバル人材育成セミナー

イベント名

グローバル人材育成セミナー

日時

平成24年10月5日(金曜日)

主催

金沢市労働政策課

会場

交流ホール

内容

主に大学生を対象に、「海外で働くこと」をテーマにした講演と、地元企業の海外展開事例の発表セミナーが開講されました。

CANAZAWA CAMPUS SUMMIT 2012 ~学生のみんな、この指とーまれっ☆~

イベント名

【金沢学生のまち市民交流館 開館イベント】
CANAZAWA CAMPUS SUMMIT 2012 ~学生のみんな、この指とーまれっ☆~

日時

平成24年9月29日(土曜日),30日(日曜日)

主催

金沢まちづくり学生会議
金沢市市民参画課

会場

全館

内容

このイベントは、「何か行動したいが、何にどう手をつけたら良いか分からない」、「学生の間に、何かカタチにしたい」…そんな気持ちを持っている学生が、仲間を増やし、仲間とともに行動の一歩を作り出すためのプロジェクトです。
イベント当日には、学生約60名が参加し、「交流館を多くの学生、市民の方々に知ってもらう」をテーマに意見交換し、事業企画を提案。3事業が採択されました。

内容

スクリーンに投影された映像を見る参加者 発表者が2名でスクリーンに資料を移しながら話している様子

この記事に関するお問い合わせ先

金沢学生のまち市民交流館
郵便番号:920-0981
住所:金沢市片町2丁目5番17号
電話番号:076-255-0162
ファックス番号:076-255-0164
お問い合わせフォーム