過去のイベント情報(平成29年度)

ファシリテーター講座 第7回:市民活動力UP

イベント名

ファシリテーター講座
第7回:市民活動力UP

日時

平成30年2月3日(土曜日)

主催

金沢市

会場

交流ホール

内容

地域における課題の解決や協働を促進する人材を育成する「協働のまちづくりファシリテーター講座」が開催されました。

ファシリテーター講座 第6回:サロン開催実践編(中級)

イベント名

ファシリテーター講座
第6回:サロン開催実践編(中級)

日時

平成30年1月13日(土曜日)

主催

金沢市

会場

交流ホール

内容

地域における課題の解決や協働を促進する人材を育成する「協働のまちづくりファシリテーター講座」が開催されました。

ファシリテーター講座 第5回:会議ファシリテーション(上級)

イベント名

ファシリテーター講座
第5回:会議ファシリテーション(上級)

日時

平成29年12月9日(土曜日)

主催

金沢市

会場

交流ホール

内容

地域における課題の解決や協働を促進する人材を育成する「協働のまちづくりファシリテーター講座」が開催されました。

【やかたアンバサダー事業】第1回記念講演会

イベント名

【やかたアンバサダー事業】第1回記念講演会

日時

平成29年12月2日(土曜日)

主催

「あうわ」視覚障害者の働くを考える会

会場

交流ホール

内容

石井暁子さんを講師に迎え、「全盲者が大手IT企業で採用されたわけ~障碍者も企業の戦力になれる!」というテーマで講演会が開催されました。採用される側(障碍者)と採用する側(企業)の両面の経験を生かし、広い視野での障碍者雇用の問題点や採用ポイント等をより具体的にお話しいただきました。

壇上で講演をしている石川さんの写真

歴史的空間再編コンペティション2017 公開審査・ファイナルプレゼン

イベント名

歴史的空間再編コンペティション2017
公開審査・ファイナルプレゼン

日時

平成29年11月19日(日曜日)

主催

歴史的空間再編学生コンペ実行委員会、金沢市

会場

全館

内容

全国に存在する歴史的空間を再編しようとする設計作品を対象としたコンペティションの公開審査が行われました。午前中に2次審査、午後からは2次審査を通過したファイナル進出者によるプレゼンテーションが行われ、グランプリが決定しました。

審査員
塚本 由晴(東京工業大学大学院教授/アトリエ・ワン)、山名 善之(東京理科大学教授)、宮下 智裕(金沢工業大学准教授)、貝島 桃代(ETHZ Professor of Architectural Behaviorology/筑波大学芸術系准教授/アトリエ・ワン)、真野 洋介(東京工業大学准教授)、松田 達(武蔵野大学専任講師/松田達建築設計事務所代表)

司会
林野 紀子(りんの設計一級建築士事務所)
(敬称略)

参加者の集合写真

歴史的空間再編コンペティション2017前夜祭 建築ツアー・ワークショップ/記念講演・トークセッション

イベント名

歴史的空間再編コンペティション2017前夜祭
建築ツアー・ワークショップ/記念講演・トークセッション

日時

平成29年11月18日(土曜日)

主催

歴史的空間再編学生コンペ実行委員会、金沢市

会場

全館

内容

歴史的空間再編コンペティション2017前夜祭イベントとして、建築ツアー・ワークショップが行われました。金沢の東山を巡った後、金沢職人大学校の職人を講師に迎え交流館でワークショップを行いました。
また、「20世紀のリビング・ヘリテージ」をテーマに、3名の講演者による記念講演が開催されました。講演の後、同テーマをキーワードにトークセッションが展開されました。

講演者
山名 善之(東京理科大学教授)、貝島 桃代(ETHZ Professor of Architectural Behaviorology/筑波大学芸術系准教授/アトリエ・ワン)、真野 洋介(東京工業大学准教授)

モデレーター
松田 達(武蔵野大学専任講師/松田達建築設計事務所代表)
(敬称略)

ワークショップをしている参加者

【やかたアンバサダー事業】足湯でほっと多世代交流会

イベント名

【やかたアンバサダー事業】足湯でほっと多世代交流会

日時

平成29年11月12日(日曜日)

主催

福祉KtoY

会場

交流ホール、交流広場

内容

足湯と手のマッサージをしながら一対一でお話をする足湯ボランティアのイベントを開催しました。当日は、石川県の魅力がぎゅっと詰まった「石川トランプ」や人生すごろくなどを使ったゲームも行いました。

イベント会場で参加者が足湯とマッサージを受けている様子

ファシリテーター講座 第4回:協働のまちづくり(上級)

イベント名

ファシリテーター講座
第4回:協働のまちづくり(上級)

日時

平成29年10月21日(土曜日)

主催

金沢市

会場

交流ホール

内容

地域における課題の解決や協働を促進する人材を育成する「協働のまちづくりファシリテーター講座」が開催されました

交流ホールの外観写真

ソーシャルビジネスのがっこう 第2回:先輩起業家への事業相談会

イベント名

ソーシャルビジネスのがっこう
第2回:先輩起業家への事業相談会

日時

平成29年10月17日(火曜日)

主催

金沢学生のまち市民交流館運営会議

会場

一ノ間、二ノ間、三ノ間

内容

今年度2回目となる「ソーシャルビジネスのがっこう」が開催されました。今回は、広報告知、新たな事業展開、会議ファシリテーションと、4件の多様なテーマでの相談会を行いました。

メンター

  • 小中 真道さん(NPO法人くくのち)
  • 西井 克己さん(中小企業診断士・迅技術経営)
  • 森山 奈美さん(株式会社 御祓川)
  • 山川 広美さん(プロコーチ・Officeアシスタ)

【やかたアンバサダー事業】金沢民景 トークショー

イベント名

【やかたアンバサダー事業】金沢民景 トークショー

日時

平成29年9月18日(月曜日・祝日)

主催

キケンタマゴ

会場

土蔵

内容

「金沢民景」とは、金沢市で暮らす人たちが生活のなかで編み出した様式を、金沢の町並みから見出す活動です。トークショーでは、町を歩いて見つけたおかしくも興味深い「民景」たちを厳選して紹介しました。

スクリーンに投影された映像を見る参加者

ぎゅぎゅぎゅっと夏

イベント名

ぎゅぎゅぎゅっと夏

日時

平成29年8月20日(日曜日)

主催

金沢学生のまち市民交流館学生・市民スタッフよつば

会場

全館

内容

金沢学生のまち市民交流館学生・市民スタッフよつばによる、子どもから大人まで楽しめるイベント。
流しそうめんや、水鉄砲イベント、宝探しなどが行われました。また、自由研究にも役立つ工作コーナー(水ぽよ実験)や、職人大学校の職人さんと一緒にコースター作りを体験できるコーナーが設置されました。

ソーシャルビジネスのがっこう 第1回:「社会事業家のエネルギーチャージ!&チームづくりの知恵 ~私と社会の繋がりを今一度味わい、個人からチームへとシフトするためのワークショップ」

イベント名

ソーシャルビジネスのがっこう
第1回:「社会事業家のエネルギーチャージ!&チームづくりの知恵
~私と社会の繋がりを今一度味わい、個人からチームへとシフトするためのワークショップ」

日時

平成29年6月13日(火曜日)

主催

金沢学生のまち市民交流館運営会議

会場

交流ホール

内容

社会課題をビジネスの手法を用いて事業的に解決したいと考えている方々の学び合いを目的として「ソーシャルビジネスのがっこう」が開催されました。
今年度1回目となる今回は、参加者全員を1つのチームと見立ててチームメンバーの立ち位置を見える化するワークや、「ソーシャルビジネスを学ぶ旅の計画を立てる」というお題で、メンバーとドリーミングレベルを共有する練習などを行いました。

講師
山川 広美 氏(関係性システムコーチ・Officeアシスタ)

ワークショップをしている参加者

ファシリテーター講座 第2回:協働のまちづくり&会議ファシリテーション(初級)

イベント名

ファシリテーター講座
第2回:協働のまちづくり&会議ファシリテーション(初級)

日時

平成29年6月10日(土曜日)

主催

金沢市

会場

交流ホール

内容

地域における課題の解決や協働を促進する人材を育成する「協働のまちづくりファシリテーター講座」が開催されました。

講座を受けている参加者の写真 テーブルに模造紙が広げられ、たくさんの付箋が貼られている

金沢まちづくり学生会議 第8期出発式

イベント名

金沢まちづくり学生会議 第8期出発式

日時

平成29年5月27日(土曜日)

主催

金沢まちづくり学生会議

会場

交流ホール、交流広場

内容

金沢まちづくり学生会議の第8期出発式が行われました。今年度は39名でのスタートとなり、山野金沢市長から学生へ激励のメッセージが贈られ、参加者同士が交流を深めました。

山野金沢市長と学生の集合写真

ファシリテーター講座 第1回:コミュニケーション研修

イベント名

ファシリテーター講座
第1回:コミュニケーション研修

日時

平成29年5月20日(土曜日)

主催

金沢市

会場

交流ホール

内容

地域における課題の解決や協働を促進する人材を育成する「協働のまちづくりファシリテーター講座」が開催されました。

グループ毎にテーブルに分かれてワークショップをしている参加者

OPEN CITY in KANAZAWA 2017

イベント名

OPEN CITY in KANAZAWA 2017

日時

平成29年4月30日(日曜日)

主催

金沢まちづくり学生会議、金沢市

会場

全館

内容

金沢の魅力を発見し、他大学の友達を作り、今後の学生生活さらに充実したものにすることを目的としたイベント。新入生を対象に金沢の名所を巡るスタディツアーをはじめ、お菓子を使って石川県マスコットキャラクターひゃくまんさんを再現する屋内イベント、学生団体を交えた交流会が行われました。

イベント参加者の集合写真

この記事に関するお問い合わせ先

金沢学生のまち市民交流館
郵便番号:920-0981
住所:金沢市片町2丁目5番17号
電話番号:076-255-0162
ファックス番号:076-255-0164
お問い合わせフォーム