木造仏涅槃像

有形文化財 美術工芸品:彫刻
木造仏涅槃像(もくぞうほとけねはんぞう)

木造仏涅槃像の詳細
所在地 金沢市中央通町11-46 法船寺
市指定文化財 昭和53年4月11日指定

この像は長さは210センチメートルの木彫仏涅槃像の大作で北陸地方では珍しいものです。
涅槃とは、釈迦如来が2月15日に雙樹の間で入涅槃(一般的に死)した事を指し、釈迦8相作仏の一では入涅槃の相といいます。「長阿含経」に「頭北首面向西方」と記されており、涅槃像はすべてこの入滅の相にしたがって作られています。
この涅槃像は木造漆塗りで、衣は通肩、右脇を下に右手を枕上に置き横向きに寝た姿で、左手は肱をのばし左腰上に置いています。彫刻の棚は絵画の涅槃図をふまえて、杉林と同数の柱8本が作られています。 制作年代は江戸時代初期頃とされています。
顔や身体の半分が手ずれにより漆が剥げていますが、これは信者が観仏では満足できず、触って仏の美しさと暖かさを感じようとしたためと思われます。

屋根の付いた彫刻の棚に右脇を下に横向きに寝ている木造仏涅槃像の写真

この記事に関するお問い合わせ先

文化財保護課
郵便番号:920-8577
住所:金沢市広坂1丁目1番1号
電話番号:076-220-2469
ファックス番号:076-224-5046
お問い合わせフォーム