宝円寺庫裏
国登録有形文化財 建造物
宝円寺庫裏(ほうえんじくり)
所在地 | 金沢市宝町6番14号 |
---|---|
建築年代 | 昭和2年頃 |
登録年月日 | 平成24年8月13日登録 |
登録基準 | 一 国土の歴史的景観に寄与しているもの |
備考 | なし |
本堂東側に建ち、木造二階建、建築面積三八五平方メートル、切妻造桟瓦葺で、本堂寄りに玄関を構えます。北面庭側に客間や方丈の間を配し、南半は台所などとし、二階は廊下の両側に座敷などを並べます。伝統的平面の一階と広い接客施設の二階を併せ持つ大型の庫裏です。

国登録有形文化財 建造物
宝円寺庫裏(ほうえんじくり)
所在地 | 金沢市宝町6番14号 |
---|---|
建築年代 | 昭和2年頃 |
登録年月日 | 平成24年8月13日登録 |
登録基準 | 一 国土の歴史的景観に寄与しているもの |
備考 | なし |
本堂東側に建ち、木造二階建、建築面積三八五平方メートル、切妻造桟瓦葺で、本堂寄りに玄関を構えます。北面庭側に客間や方丈の間を配し、南半は台所などとし、二階は廊下の両側に座敷などを並べます。伝統的平面の一階と広い接客施設の二階を併せ持つ大型の庫裏です。