尾山神社東神門
国登録有形文化財 建造物
尾山神社東神門(おやまじんじゃひがししんもん)
所在地 | 金沢市尾山町 |
---|---|
建築年代 | 江戸後期/明治3・昭和38移築 |
登録年月日 | 平成15年7月1日登録 |
登録基準 | 二 造形の規範になっているもの |
備考 | なし |
もと金沢城二ノ丸唐門と伝えられています。卯辰山招魂社神門として移されていたものを昭和38年に現在地に移築したものです。1間1戸の向唐門で、屋根は桟瓦葺。主柱は円柱、控柱は角柱で、両開き桟唐戸をたて、頭貫上は蟇股と波彫刻、桁上は大瓶束と雲竜彫刻をあしらっています。
