女性活躍加速化プロジェクト事業

 金沢市では平成28年度から業界団体を対象として、それぞれの団体の課題に応じた女性の活躍推進、多様な人材活用等、男性・女性がともに働きやすい就労環境づくりのための連続セミナーを開催してまいりました。
 セミナーを受講した業界団体が、女性活躍等における自らの課題、改善策を検討し、業界一丸となって取り組むべき具体的な方策を取りまとめ、『業界取組宣言』を行っています。
 この取組宣言が、それぞれの業界の「女性活躍」「働き方改革」にかかる具体的な取り組みを促進していくとともに、本市の他業界団体への機運の波及と取組拡大につながっていくことを期待しています。

宣言団体一覧

令和2年度

  • 一般社団法人 石川県木造住宅協会
  • 一般社団法人 石川県建築士会 金沢支部 企画委員会女性部会

令和元年度

  • 石川県人材事業協議会

平成30年度

  • 一般財団法人 金沢建設業協会
  • 協同組合 兼六園観光協会
  • 北陸所長回(北陸三県医薬品製造業所長会)

平成29年度

  • 一般社団法人 石川県測量設計業協会
  • 石川県旅館ホテル生活衛生同業組合

令和2年度 女性活躍推進業界取組宣言

一般社団法人 石川県木造住宅協会

取組宣言文

 私たちは、住まいづくりに携わる女性が数多く集い、いきいきと活躍できる場をさらに広げ、
 建設業界の発展を目指します。

具体的なアクションプラン
  1. 私たちは、率先して女性の登用を行い、安心して長期的に活躍できる雇用環境の整備に取り組みます。
  2. 私たちは、働く女性同士の交流会を通じ、互いに活躍できる環境づくりに取り組みます。
  3. 私たちは、女性がいきいきと活躍できる労働環境の改善と、仕事と家庭の両立を支援するための柔軟な働き方の実現に取り組みます。
取組宣言式

日時  令和2年11月2日(月曜日) 午前11時00分

紅葉の絵の前で市長と石川県木造住宅協会の関係者たちが並んでいる集合写真

一般社団法人 石川県建築士会 金沢支部 企画委員会女性部会

取組宣言文

 私たちの部会では、金沢市の女性建築士がいきいきと活躍できる場をさらに広げ、
 次代につなげるため、次のことに取り組みます。

具体的なアクションプラン
  1. 私たちは、自らの強みや役割を認識し、新しいことにも躊躇せずチャレンジできる十分な準備を整えるとともに、日々の研鑽に励み、組織に貢献します。
  2. 私たちは、自らが意欲的に楽しみながら職務に取り組む姿勢を示し、建築士を目指す若い世代の多様なロールモデルとなります。
  3. 私たちは、女性技術者のネットワーク機能を高め、それぞれの経験や知恵を共有し、支え合うとともに、互いに刺激し合える環境づくりを推進します。
取組宣言式

日時  令和2年6月25日(木曜日) 午後1時30分

あさがおの絵の前で市長と建築士会関係者3名が並んで宣言書を持っている写真

令和元年度 女性活躍推進業界取組宣言

石川県人材事業協議会

取組宣言文

 私たちの業界は、働きたい女性を支援し、女性がいきいきと活躍できる労働環境を
 整備して人材業界の発展を目指します。

具体的なアクションプラン
  1. 私たちは女性が活躍できる労働環境づくりに取り組みます。
  2. 私たちは働き方の多様性を尊重し、誰もが働きやすい職場づくりを目指します。
  3. 私たちは率先して、女性の登用を社会に対し働きかけていきます。
取組宣言式

 日時  令和元年5月21日(火曜日) 午前10時

桜の絵の前で石川県人材事業協議会の関係者4名と市長が並んでいる写真

平成30年度 女性活躍推進業界取組宣言

取組宣言式

 日時  平成30年5月18日(金曜日) 午前10時

桜の絵の前で金沢建設業協会、兼六園観光協会、北陸所長会の関係者3名が宣言書を持ち、市長と並んでいる写真

一般社団法人 金沢建設業協会

取組宣言文

 私たちの業界は、優秀な女性が数多く集い、女性がいきいきと活躍できる環境を整備し、建設業界の発展を期して参ります。 

具体的なアクションプラン
  1. 私たちは、率先して女性を採用し、育成し、能力のある女性の管理職登用に努めます。
  2. 私たちは、働き方全般を見直し、働きやすい環境を整備すると共に女性が活躍できる環境づくりに努めます。
    具体的には、この一環として行政の理解を得て工事現場で働く女性用の更衣室やトイレの設置等に取り組んで参ります。

協同組合 兼六園観光協会

取組宣言文

 私たちの業界は、金沢、兼六園を訪れるお客様におもてなしの心を通して、感動を届けることのできるスタッフを育て、皆が働くことにやりがいを感じ活躍することのできる組合を目指します。 

具体的なアクションプラン
  1. 私たちは女性がやりがいを感じ、活躍できる環境づくりを推進していきます。
  2. 私たちは率先して、女性の登用を社会に対し働きかけていきます。
  3. 私たちは働き方全般を見直し、兼六園観光協会として男女ともに働きやすい環境を整備していきます。

北陸所長会(北陸三県医薬品製造業所長会)

取組宣言文

 私たちの業界は、プロモーションコードを順守し、適正使用の推進を図ることで、石川県民の健康に寄与するとともに、多様性の尊重と女性MR活躍の推進に取り組み、さらなる発展を目指します。

具体的なアクションプラン
  1. 私たちは女性が活躍できる環境づくりに向けた気運の醸成を図ります。
  2. 私たちは率先して、女性の登用を行います。
  3. 私たちは医薬品情報担当者の多様性を尊重し、男女ともに活躍できる環境の整備をします。

平成29年度 女性活躍推進業界取組宣言

取組宣言式

 日時  平成29年5月17日(水曜日) 午前10時

石川県測量設計業協会と石川県旅館ホテル生活衛生同業組合の関係者5名と市長が並んでいる写真

一般社団法人 石川県測量設計業協会

取組宣言文

 私たちの業界は、測量設計技術者の多様性を確保するという観点から、測量設計業における女性の進出を推進し、更なる業界の発展を目指します。 

具体的なアクションプラン
  1. 私たちは率先して、女性の登用を行います。
  2. 私たちは測量設計技術者の多様性を尊重し、男女ともに活躍できる環境を整備します。
  3. 私たちは測量設計業に従事する女性の活躍を積極的に発信し、機運の醸成を図ります。

石川県旅館ホテル生活衛生同業組合

取組宣言文

 私たちの業界は、おもてなしの心を大切に、伝統文化の継承と革新への挑戦を続けるとともに、多様性の尊重と女性活躍の推進に積極的に取り組み、さらなる発展を目指します。

具体的なアクションプラン
  1. 私たちは女性が活躍できる環境づくりに向けた機運の醸成を図ります。
  2. 私たちは率先して、女性を登用します。
  3. 私たちは働き方の多様性を推進し、男女ともに働きやすい環境を整備します。

この記事に関するお問い合わせ先

ダイバーシティ人権政策課
郵便番号:920-8577
住所:金沢市広坂1丁目1番1号
電話番号:076-220-2095
ファックス番号:076-260-1178
お問い合わせフォーム