法定外公共物(道路)の使用許可について
法定外公共物(道路)を使用(管渠埋設、足場設置など)する場合は、予め生活道路室と協議を行い金沢市法定外公共物管理条例に基づく使用許可を受ける必要があります。
法定外公共物(道路)を使用する場合には、使用料がかかります。ただし、一定の要件を満たす物件で申し出があったときには、減免できる場合がありますのでご相談ください。
法定外公共物使用等許可申請
1.法定外公共物使用等許可申請書
2.利害関係人の同意書(生産組合長又は町会長、利害関係人)
3.誓約書
4.法定外公共物使用料減免申請書(減免申請する場合)
様式
法定外公共物使用等許可申請書類 (Excelファイル: 54.0KB)
法定外公共物使用等許可申請書類 (PDFファイル: 678.0KB)
法定外公共物使用等許可申請書類_記載例 (PDFファイル: 368.2KB)
添付書類
1.位置図(付近見取図) 住宅明細図で可
2.公図の写し
3.実測平面図(敷地平面図、建物平面図)
4.実測横断面図 官民境界線を記入する
5.現況写真(カラー写真で正面と側面の上下流2方向)
6.敷地を使用する場合にあっては、面積計算書及び丈量図
7.工作物の新設又は改築を伴う場合は、その工作物の設計図及び工事の施工方法を記載した書類等
8.除去を伴う場合にあっては、その工作物の構造図及び工事の施工方法を記載した書類等