汚染された区域の指定情報
汚染された区域の指定とは
土壌汚染対策法に基づく調査の結果、法に定める指定基準に適合せず、土壌の汚染があると認められた土地については、県知事又は市長(以下「県知事等」といいます。)が汚染された土地として指定し、公示します。
この指定された土地を「要措置区域」又は「形質変更時要届出区域」とよびます。
県知事等はこの指定された区域に係る台帳を整備することとされており、この台帳は窓口で閲覧することができます。
要措置区域
要措置区域とは、土壌汚染の人への摂取経路があり、健康被害が生ずるおそれがあるため、汚染の除去等の措置が必要な区域のことを言います。
形質変更時要届出区域
形質変更時要届出区域とは、土壌汚染の人への摂取経路がなく、健康被害が生ずるおそれがないため、汚染の除去等の措置が不要な区域のことを言います。
金沢市内の要措置区域について(令和5年5月11日現在)
金沢市内の要措置区域の状況は、次のとおりです。
番号 | 指定年月日 | 要措置区域の所在地 | 要措置区域の面積 | 基準に 適合しない 特定有害物質 |
金沢市公報 |
要-6 | ※指定 平成25年9月24日 ※一部解除 平成26年8月1日 |
※指定時 芳斉1丁目273番及び274番1の各一部 ※一部解除後 芳斉1丁目273番2【旧273番】の一部 |
※指定時 194.2m2 ※一部解除後 94.2m2 |
※指定時 六価クロム化合物 ※一部解除後 六価クロム化合物 |
※指定 平成25年金沢市告示第249号 ※一部解除 平成26年金沢市告示第247号 |
要-8 | ※指定 平成27年1月13日 ※一部解除 平成27年10月1日 |
※指定時 長町1丁目312番、315番1、316番1、317番、318番、319番、320番、321番、322番及び323番の各一部 ※一部解除後 長町1丁目312番、315番1、316番1、317番、318番、319番、321番、322番及び323番の各一部 |
※指定時 1,525.98m2 ※一部解除後 1,366.45m2 |
※指定時 砒素及びその化合物 ※一部解除後 砒素及びその化合物 |
※指定 平成27年金沢市告示第8号 ※一部解除 平成27年金沢市告示第317号 |
要-11 | 令和4年1月21日 | 東山3丁目334番4、334番5及び334番6の一部 | 199.86m2 | テトラクロロエチレン | 令和4年金沢市告示第27号 |
要-12 | 令和5年5月11日 | 割出町276番4の一部 | 415.79m2 |
六価クロム化合物 シアン化合物 ふっ素及びその化合物 ほう素及びその化合物 |
令和5年金沢市告示第167号 |
(注意)詳細については、必ず要措置区域台帳でご確認下さい。
金沢市内の形質変更時要届出区域について(令和4年7月1日現在)
金沢市内の形質変更時要届出区域の状況は、次のとおりです。
形質変更時要届出区域について
番号 | 指定年月日 | 形質変更時要届出区域の所在地 | 形質変更時要届出区域の面積 | 基準に適合しない特定有害物質 | 金沢市公報 |
---|---|---|---|---|---|
指-3 | 平成21年2月23日 | 進和町32番1の一部 | 673平方メートル |
六価クロム化合物 鉛およびその化合物 ほう素及びその化合物 |
平成20年金沢市告示第31号 |
形-5 | 平成27年7月1日 | 示野町リ86番の一部 | 321.2平方メートル | ふっ素及びその化合物 | 平成27年金沢市告示第256号 |
形-10 | 令和4年7月1日 | 久安6丁目232番並びに194番、195番、196番1及び196番3の各一部 | 806平方メートル |
六価クロム化合物 鉛及びその化合物 砒素及びその化合物 ほう素及びその化合物 |
令和4年金沢市告示第205号 |
(注意)詳細については、必ず形質変更時要届出区域台帳でご確認下さい。
指定区域台帳の閲覧場所
金沢市域における区域台帳の閲覧場所は、下記のとおりです。
金沢市環境局環境政策課(金沢市柿木畠1番1号)