海浜|花・景観のみどころ

花・景観のみどころ

海浜

金沢の海岸でみられる植物

(春から夏にかけて砂浜にはいろいろな花が咲き始めます。)

砂浜に咲いている薄い紫色のハマヒルガオの花の写真

ハマヒルガオ

楕円形の葉に白い小さな花が咲いているスナビキソウの写真

スナビキソウ

小さなまるい葉と紫色の小さな花が咲いているハマエンドウの写真

ハマエンドウ

黄緑色の葉が先端へと細まって巻いており、茎の先端に太い淡い黄緑色の穂をつけたコウボウムギの写真

コウボウムギ

海浜の鳥

砂浜の海岸では、シロチドリが4〜7月頃に卵を産みます。
近年では、海岸環境の悪化や人や車が入り込むことによって、 鳥たちのすむところ(営巣地)が減っています。

砂浜に産み落とされた3つのシロチドリの卵の写真

シロチドリの卵

赤いプラスチックの棒の横で休んでいるシロチドリの写真

シロチドリ

砂浜に佇んでいる小さなシロチドリの写真

シロチドリ

関連リンク

下記の4つの施設につきましてはリンク「森林利用施設」をご覧ください。 

  • 粟崎やすらぎの林
  • 金石・大野やすらぎの林
  • 専光寺ふれあいの森
  • 安原海岸ふれあいの森

この記事に関するお問い合わせ先

環境政策課
郵便番号:920-8577
住所:金沢市柿木畠1番1号
電話番号:076-220-2304
ファックス番号:076-260-7193
お問い合わせフォーム