不妊検査費助成事業
不妊検査費助成金支給申請書 (Wordファイル: 18.0KB)
不妊検査費助成金支給申請書見本 (Wordファイル: 40.5KB)
不妊検査医療機関受診等証明書 (Wordファイル: 22.8KB)
対象となる検査
- 医療機関の医師が、不妊症の診断のために必要と認める一連の検査
- 夫または妻の検査開始の早い方の日から1年以内のもの
- 保健診療分と保険診療外(自費)分
(注意)次に該当するものは対象外です。
・入院費(食事代・個室料等)、文書料その他検査に直接関係のないもの。
助成対象者
- 医療機関において、初めて不妊検査を受けたご夫婦
- 申請日において、両者またはどちらか一方が、金沢市に住民登録がある夫婦(令和5年4⽉1⽇以降に開始した検査については事実婚夫婦も対象)
- 夫婦ともに医療保険に加入していること
- 検査開始時において、妻の年齢が43歳未満であること
助成金額
不妊検査を受けた夫婦の自己負担(保険診療と自費分)の合計の2分の1で、2万円を限度に助成します。
(注意)⾼額療養費や家族療養付加⾦は控除されます。
不妊治療費助成制度など他の制度で助成される場合は、対象外になります。
助成回数
夫婦で初回限り(1回のみ)
申請時に必要なもの
- 不妊検査医療機関受診等証明書(検査を行った医療機関で証明してもらってください。)
- 医療機関の領収書と明細書
- 夫婦それぞれの健康保険証(コピー可)
- 預金通帳等、振込先の口座情報が分かるもの(コピー可)
- 認印
場合によって必要となるもの
- 戸籍謄本
夫婦の一方が市外に住所を有する場合
夫婦ともに市内に住所を有するが、住所や世帯が異なる場合
事実婚の場合(事実婚に関する申立書も併せて必要) - 住民票
夫婦の一方が市外に住所を有する場合
申請期間
検査終了日の翌月から2年以内
申請後のながれ
申請書等の内容を審査の上、承認した方に対し、「決定通知書」を送付し、助成金を口座振込で支給します。
申請書の受付から振込までは、約2か月かかります。
申請窓口
- 市役所健康政策課 076-220-2233
- 駅西福祉健康センター 076-234-5103
- 泉野福祉健康センター 076-242-1131
- 元町福祉健康センター 076-251-0200